休日のおやつに、簡単な手作りケーキはいかがでしょう。混ぜて冷やすだけ・オーブン不要・ゼラチン不要のレアチーズケーキは、挑戦しやすいデザートなのでオススメです!
軽く溶けるような口当たりのケーキに、オレオやノアールビスケット生地のザクザク感が最高のアクセント。
良かったら参考に作ってみて下さい。
●みんなが欲しがるゴムベラはこちら
https://amzn.to/3jCFs0X
★初の料理本・絶賛発売中★
【二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ】
https://amzn.to/2Za0Q5z
********************
良かったらこちらもフォローお願いします☆
Instagram
https://www.instagram.com/chef_johjiro/
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSJJ7P6kK/
Twitter
https://twitter.com/chef_johjiro?s=11
お仕事のご依頼・その他のお問い合わせなどは上記SNSもしくは下記メールアドレスへお願いします!
georgelabo@outlook.com
*****
愛用品リンク(Amazonアソシエイト)
●エレガントなオリーブオイル<ICONO>
https://amzn.to/3KGpVrs
●クールで切れ味抜群の包丁【和 NAGOMI】シリーズ<三星刃物>
スライサー
https://amzn.to/3hOIs9P
ペティナイフ
https://amzn.to/3whPzeG
牛刀
https://amzn.to/3u8jN2v
三徳
https://amzn.to/2QErBLF
●みんなが欲しがるゴムベラ
https://amzn.to/3jCFs0X
●スマートでお洒落なバッラリーニのフライパン
20cm (色違いです)
https://amzn.to/3l3BxcT
24cm
https://amzn.to/3gSYSwg
28cm(色違い・蓋なし)
https://amzn.to/2K77927
28cm用蓋
https://amzn.to/3kJLGeA
●オシャンティなお皿<日比野陶器>
https://hibino-pottery.com/
●料理が上手くなるスパチュラ<ツヴィリング>
https://amzn.to/32qgvw2
●手練れ料理人に見えるピンセット<トラスコ>
https://amzn.to/32x5CZn
●ヘビー級鉄フライパン<デバイヤー>
https://amzn.to/3klPoZl
●使い手をイケメンにする鍋3点セット<フィスラー >
https://amzn.to/2LxgwcD
●最強の鋳物ホーロー鍋<ストウブ>
https://amzn.to/2KbPqXM
●ご飯にも煮物にも最高なストウブのワナベ
https://amzn.to/3psYpp7
●パスタにしか使わない IH対応のアルミパン<北陸アルミニウム>
https://amzn.to/2XGEdl6
●ワイルド代表ロッジのスキレット
https://amzn.to/3lVd5fv
●アホみたいに切れる万能ハサミ
https://amzn.to/39VwyGF
●二刀流オイルボトル
https://amzn.to/3zXtftp
●そこそこに映える木製まな板<IKEA>
https://amzn.to/3oopyXs
●万能ミキサー バーミックス
https://amzn.to/2PvZLR5
●無駄にカッコいいペティナイフ<恵比寿刃 hana>
https://amzn.to/2KGK9b8
●小型で有能な業務用真空パック器 <Food shield JP290>
https://amzn.to/3o4Xk35
●超剥きやすいピーラー<OXO>
https://amzn.to/37MuQWN
●盛り付けに欠かせないセルクル
https://amzn.to/3yJXSkU
●美しいソース作りのための濾し器シノワ
https://amzn.to/3hHCQgW
●肉を休ませるために生まれてきたバット
https://amzn.to/3kFyokR
●BBQにも使えそうな金串
https://amzn.to/2TwhFFs
●ヴィンテージスプーン
https://amzn.to/38CEN9b
●ストーブ横に常備したいステンレスポット
https://amzn.to/3kFD0Wg
●弁当箱と呼ばれる小箱
https://amzn.to/3mWxtO8
●絶妙なサイズ感の深手鍋
https://amzn.to/2VkxOP0
●ヒヨコの卵黄セパレータはこちら
https://amzn.to/3r0idjr
*****
メイン機材
●最高のメインカメラ【SONY α7ⅲ】
https://amzn.to/3pRn1Hr
●最強の単焦点レンズ【Gmaster 35mm】
https://amzn.to/3dOw1aH
●高音質マイク【ロードマイクプロ】
https://amzn.to/3ENOK1X
●雰囲気作りに最適な照明【Godox ストロボ】
https://amzn.to/3dPWl4k
*****
動画を見てなかなか楽しめたじゃまいかって方は
『グッドボタンを』
今後も期待出来そうじゃまいかと思ってくださった方は是非
『チャンネル登録』お願い致します!
*****
#レアチーズケーキ #ゼラチンなし #オレオ
動画コメント
こりゃ美味いだろな
ゼラチン不要で硬さも絶妙ですね😊試しに作ります♬
キャンプで作ってみます😊
この上にいちごをのせても形を保てますか?どうしてもいちごをのせたくて🥲
今、冷蔵庫で冷やしてるとこです。
出来上がりが楽しみというか不安というか。。。
クリームチーズと生クリームと砂糖やろ?上手く無いわけないやんけ……
百式が視界に飛び込んできました^_^
レシピお借りしました
工程が分かりやすく、振る舞ったところ妻子も大層喜んでくれました
素晴らしい探求、美味しくいただきました
ごちそうさまでした
有り難うございます
こんにちは
生地を冷やしている最中にコメントしています
ゼラチンもいいけれど、自然体のチーズケーキは美味しいはず
またオーブン要らずのデザートあっぷしてください
オレオはメイドインチャイナになったから前より美味しくなくなったとか。
ノアールの方が良いそうです。
このレシピはすでに5回は作りました(冷凍ブルーベリーを裏漉しして混ぜた場合は1gの粉ゼラチン使用で同じ位の硬さに調整)。
この軽い口溶けレアチーズケーキは簡単で本当にオススメ!
有り難う御座います✨
引き続きどうぞお楽しみに♪
オレオはアメリカのナビスコ社の商品で、日本では永くヤマザキナビスコがライセンス契約を結び製造販売してましたが、ライセンス契約が終了して、今はモンデリーズ・ジャパンがナビスコ社との契約により製造販売してます(青いやつ)。
ヤマザキナビスコは現在ヤマザキビスケットに社名が変わり、販売している商品がノアール(赤いやつ)で、日本における昔ながらの「オレオ」の味はこのノアールになります。
おお!これは良いですね〜😍
memo
底が抜ける型12cm 1個分
【材料】
◇チーズ部分
クリームチーズ200g
グラニュー糖30g+大さじ1
47%生クリーム150g
レモン汁小さじ1/2
◇クッキー台部分
好きなビスケット45g
ホワイトチョコ20g(バターや生クリームで代用)
【手順】
①クリームチーズを常温に置いておく。
(150Wレンジで2~3分でもOK)
②ビスケットをジップロック等に入れて砕く。
③湯煎したホワイトチョコを②に加えて混ぜる。
④ケーキ型の底に敷き詰めたら、冷蔵庫で20~30分冷やす
⑤クリームチーズをゴムベラで練って滑らかにする。
⑥グラニュー糖30gを加え、滑らかになって艶が出るまでゴムベラでしっかり混ぜる。
⑦生クリームにグラニュー糖大さじ1を加え、7~8分立てに泡立てる
⑧⑥に⑦を3~4回に分けて加えてさっくり合わせる
⑨レモン汁を⑧に加えてゴムベラで混ぜる
⑩④に⑨を流し入れ、冷蔵庫で4時間以上冷やす
美味しそうですね✨
いつも楽しく拝見してます。
型はどこのメーカーのものを使用していますか?
いつかシエルさんとコラボして欲しい。
ショートのすすめに出てきて観てみたんですが、簡単で材料も手に入りやすいので、とってもいいですね。作ってみます〜
有り難う御座います🫠ご参考までに!
ノアールの存在を初めて知った。明日スーパーで探してみます*\(^o^)/*レアチーズケーキめちゃめちゃ美味しそう!!🥺🥺
有り難う御座います✨
とても簡単で作りやすかったです。
質問なんですけど型の底にクッキー生地がひっついてしまってなかなかはなれません。対処方法とかありますか?
(クッキーはチョコレートじゃなくて生クリームでしてます。)
今日作りました!ほのかな酸味とホイップの甘みが本当に癖になります!
動画では8分くらいでホイップの泡を立つんだと高を括ってましたが、自分は一時間半くらいでようやく立ちました(泣)
それに見かねてかお父さんが電動のをネットでかってくれました!
電動あれば速攻で出来ます✨
材料が簡単ですね!甘いのが嫌いなんですがレアチーズケーキは食べられるのでつくってみます。
今度甘くない生クリームのケーキ作ってください!
リクエスト有り難うございます✨
作りました♪
美味しくできました。
私は、オレオを使いました。そしてオレオに少し砕いたカシューナッツを混ぜてみました。
今度は、ノアールで作ってみたいと思います。
良かったです✨
引き続きどうぞお楽しみに!
作りました!とっても美味しかったです!私も缶でケーキを型から出したのですが、底を取るのが出来ませんでした…柔らかいケーキなので、包丁で底をいじるのが怖くて…
いつもながらのツッコミ所満載で楽しく拝見しておりますw
ゼラチンなしの口溶けいいですよね。
ゼラチンの代わりにアガー少量でカタチを保てるくらいにしても美味しかったですよ。
レシピは、どこにあるのかわからないので教えて下さい
今日の朝に作って冷やしてます。
夕食後がめっちゃ楽しみです!
オレオは中国なのでノアール派ですね
オレオは味が変わってしまったので…ノアールの方が美味しい🥰
大学の時に、甘いおつまみと思ってほとんど同じ感じで作ってました!未だにこれにチョコチップを乗せてクラッカーに付けながらよくお酒を飲んでます!
オレオ買おうと思ったけど原産国見てノアールにしましたw
オーブン入らずのお料理紹介ありがとうございます! 早速作りましたが、結構クッキー生地の甘さと生地の厚さが大事と感じました!
ご参考までに✨
デザート回嬉しいです
ご参考までにどうぞ!
かなり濃厚そうなレアチーズケーキですね。レアチーズケーキと言えば、夏場にさらっと頂くイメージですが、これはガッツリって感じですね。バスチー作ろうか迷うなぁ~。
またチョコレートムースとかやって欲しいです。大好きなんですけど、我が家の周辺のケーキ屋さんとか全く売ってないんです。皆さんお嫌いなんですかねぇ~。
チョコムース系もまたいつかやれたらと思います✨
めちゃくちゃ美味しそうですね!チーズケーキ大好きです!昨日はニューヨークチーズケーキを作ったので、次はレアチーズケーキを作ろうと思っていて、色々動画を見ていたんですが、これに決めました!絶対作ります!家族に喜んで欲しいです(*^^*)
有り難う御座います✨
是非ご参考までに!
よっしレアチーズきたああああああああああああああ
ご参考までにいいいいいいいいいあいあ
髪切った!
お母様がチーズケーキを結果的に英才教育ですね♪
母に感謝です
作りました!混ぜるだけで簡単に作れるしスーパー行けば全部食材買えるしでお手軽なのにめちゃめちゃ美味しかったです。
良かったです✨
引き続きお楽しみ頂けると幸いです♪
型取るの難しそうだけどうまそう。
いや、絶対うまい。
ただ中年としてはクリームチーズ200g+47%生クリーム150mlだとカロリーと脂肪量的に家族と分けてもやり過ぎ感あります。
オーブン使ってもゼラチン使ってもいいので、少しヘルシーなおやつレシピあると、うれしいです。
めっちゃ手軽で美味しいお好み焼きあれば教えて欲しいです!!
良いですね✨
料理人城二郎さんこんばんは🌆
左官屋さん的な作業がめちゃめちゃ楽しかったです!
有り難う御座います✨
こんにちは!
いつも楽しく見させてもらってます(^^)
今回のレアチーズ、レモンを入れてましたが、オレンジなどでも美味しく仕上がるでしょうか?
オレンジでもすごく良いと思います✨
@George ジョージ
返信ありがとうございます!
友達に作ろうと思ったんですけど、レモンが苦手な人だったので、オレンジで作ってみます(*^^*)
型から抜くためだけに出てきたフルーツ缶が好き()
この出番の為だけに気合入ってるであろうフルーツ缶です
髪切りました?
結構前に切りました👌
料理人城二郎さんこんばんは🌇
作ってみたいです!
ゼラチン無しで挑戦するのドキドキします
ご参考までに!
家で作るレアチーズケーキはレモンを聞かせて、さっぱり、いい香りで食べるのが大好きでした♥️
良いですね、レモン効いてると美味しいですね✨
これなら自分でも作れそう!ますますファンになりました。
有り難う御座います✨
作って今、冷蔵中です!楽しみ!
しかし、、そこのぬける型でわなかったので、どうしよう笑 料理初心者でした笑
まさかの底が抜けないパターン!笑
今回はゼラチン無しのトロトロ系でしたが、ゼラチン有りのしっかり系の作り方、動画にして頂けませんか?。
城二郎さんのお母上様と言ったら、お正月のあの素晴らしいおせち料理を思い出します☺️
高級料理店の様に、お見事で…🍱🍱🍱
そして「レアチーズケーキ」羨ましい~🥰
私の母は、和菓子でしたね。
お彼岸には おはぎ・うぐいす餅、夏は小豆と寒天の水羊羹でした。
昔としては珍しく、ガスオーブンレンジ ありましたが…。
どうやら、洋菓子作りが苦手と言うか?オーブンの中はフライパンや鍋 諸々が入っていましたね🤣💦
その母も去年他界し、もう味わう事が出来なくなりました😢
実は、その母は驚く事にシフォンケーキやチーズケーキが凄く好きだったんです😲(フワトロのやつw)
城二郎さんの『レアチーズケーキ』食べさせてあげたかったな~😌🌸
土台のところはワイングラスの足の裏でトントンやると…やりやすい…ですよね…ねっw(謎の圧w)
おー、no bake cheesecakeですね。結構好きで、私も作る時は城二郎さんと似たレシピでゼラチン入れずに作ってます。ケーキ型だとグラハムクラッカーがポピュラーなようですが、日本だと入手性が悪いですよね(私の周辺だけ?)。なので私はシュトロイゼルを焼いてカップに散らしてます。ザクザク感がポイントですよね。
オーブン不要のリクエストしてたからめっちゃ嬉しいんですけど!!!!
つくります!!最高な美味そう!!!
今回使用したお皿どこのですか!?
ビスコの発光バターでやってみよ
求めてたデザートがついに来ましたw
嬉しくて早速今日材料買って挑戦したいと思います
百式買う所から始めなくては!
トロトロぷりぷりなチーズケーキですね♪お呼ばれした時にデザートにチーズケーキよく持参するので次はジョージさんの作ります😊
オレオ……買う時シェフの「あれ青じゃない……?」が目に浮かびました(*ˊᗜˋ)
クリームチーズはやっぱりフィラデルフィア🧀オレオと思ったらノワール😆
型には入りきらなかったものは舐めていいですか!
ホワイトデー終わってしまった、、
あ、あげる人おらんかった
また食戟のソーマの実写化見たいです!
ソーマのビーフシチューとか一色先輩の一色汁とか!
夏にもペロリといけそうですね✨シェリーやヴァン・ジョーヌに合わせてもよさそう。
これはたまらないです…、チーズ好きな僕からしたら、あーもう天国です
僕はノアール派です。
広瀬アリスが可愛いので
思い立ったらすぐに取り掛かれるレシピですね。ナイスです〜。
今回も、笑と美味しさで大満足です!動画ありがとうございます。
質問ですが、クッキーのなかのクリームは綺麗に取ってから使うのでしょうか。買ってきまーす!
ベイクドしか勝たん!って思ってたけどクソうまそう😋
店出してくれたらなぁ
美味しそう〜!!!お店やんもう
有り難う御座います✨!
@George ジョージ 作りました!!!!!!!!オレオで作りましたがめっちゃ美味しかったです!!お菓子なのに難しい作業なしで助かりました!!
うちのおかんのチーズケーキは、所謂ユダヤ風チーズケーキでした。
麺棒で細かく砕いたグラハムクラッカーにバターを混ぜたものを敷いて、
チーズフィリングを流して焼き、冷蔵庫で冷やしてから、最後に生クリームをレモンの酸味で固めたサワークリームを載せたやつです。
作るのは大変なのだけど(特にグラハムクラッカーを砕くのが)、食べるのはあっという間でした。
ちゃんと作りかたを教わっておけばよかった。
メガバズーカランチャー(百式)ばりの衝撃でした。レアチーズケーキは子供の頃から大好きです。
いつも丁寧に面白く説明してくれてて飽きないな…作ってみたくなるし…
リクエストなんですけど、城二郎さんの作るザッハトルテ気になります!!
それ観たい!
色んなプロの料理動画ありますけど、やっぱり城二郎さんのが一番好き…
わかる。料理教室行きたい笑
@nakaひなた
楽しかったですよ!
感極まりました!
ケーキって難しそうで避けていましたが、これならやれそうです。絶対作ります!
生卵アレルギーがあるからこのレシピは嬉しい!
作ってみたいですな。
材料と百式を買ってこなくては。
そうなんです百式が重要で…
15cmの型で作る場合はクリームチーズなどの量はどのくらい増やした方がいいですか?
やってないので分かりませんが1.5倍量とかじゃないですかね?
生レモンの表皮を削り入れたり、果肉を煮詰めて入れても、より風味を感じられて良いかもですね♪
それも最高に美味そうですね✨
間違いない 長井秀和ですか・・懐かしいですね♪
余ったレアチーズ・クリームは冷凍保存可能ですか?
仕事で忙しくても、コレは簡単に作れそうです✊
絶対美味しいやつだー😍
間違いないやつです✨
冷凍のロックフォールでベイクドチーズケーキかレアチーズのどちらかを近々作ろうと思っていた所でした🤔動画見てレアチーズ決めました😋
ロックフォールのベイクチーズケーキも美味そうですね✨
型はずところ、不器用な人は絶対失敗する奴ですよねw
ここは少しだけ慎重に…✨
材料も工程もすごいシンプルですね!断面とろとろ…食べたい…🥺✨
めちゃシンプルで簡単に出来ます♪
ご参考までに!
ノアールって未だに知名度上がってないんだなって思いました
以前の美味しかった国産のオレオ作ってた会社なのにね
いやー、よく見ると結構色んなところにありますけどオレオのイメージ強い…
めちゃめちゃ濃厚そうで、絶対好きなタイプのチーズケーキです😋
簡単で美味いです✨
フルコース的な感じで動画みてみたい!
いつかやれたらと✨
Looks soft and melts in the mouth👌😌..worth a try..thanks chef🌹👏👍
Thanks 👌✨
結果オーライの計算通りとは一体…
ちょうどレアチーズケーキ作りたい時にありがとうございます😭😭
是非ご参考までに✨
チョコダメなんですが、クッキー生地は普通のビスケットでいいですか?
大丈夫ですよ🙆♂️
大丈夫です👌
オレオの方が有名だから買ってる人多いと思うけど、個人的にはノアールの方が美味しいと思う。
レアチーズケーキは好きなんで、マンゴーや苺なんかで何度も作りましたが、ゼラチンを使わないレシビは、失敗してから怖くて作ってませんw
いつかこの動画を片手にリベンジしたいですね。
底敷のビスケットは、(安いから)Ritzをよく使います。ただこれ自体が塩っ気強いんで、無塩バターにしないとキツかった・・
是非ご参考までに✨
まな板、釜浅商店さんですか?
いえ、非売品で今後発売される予定です♪
美味しいそう😍
チーズケーキつくります👍
是非ご参考までに✨
チーズケーキ作ろうと思って材料用意してたので作ってみようと思います(*^^*)
是非✨
ノアール買ってきます
オレオと間違わないように!
こんなの見せられたら、また太っちゃうZE⭐︎
困っちゃうZE☆
かなり濃厚で甘そうですね😃
でも、めっちゃ美味しいのは分かる❗
量食べるなら、ノアールのところ普通のビスケットにして有塩バターで固めて、仕上げに酸っぱめのラズベリーソースとかかけると良さそう。
そういったアレンジもめちゃ良いですね✨
チーズケーキ!いいですね!作ってみようっと😋
是非ご参考までに!
オレオが販売中止になったからノアールってパクリもの販売してるかと思ってたけどオレオ売ってるんだね
ケーキは嬉しい
ご参考までに✨
support!😀
👍✨
二!
いちこめ