苺のティラミス風を作ろうと思ったら、こうなった私のオリジナルレシピ。
【動画内の分量】
イチゴ合計 500g使用
●イチゴのソース
イチゴ 300g
砂糖 30g
レモン 1/2個分
●速攻スポンジケーキ(直径18cm型)
卵 2個
グラニュー糖 75g
薄力粉 75g
ベーキングパウダー 5g
180℃ 20分
※ 動画内では半分にスライスしましたが、1/3に切っておいて余った分は中に入れたり底にひくなどにしたほうが、生地が足りないリスクがないと思いました。
●マスカルポーネクリーム
生クリーム 250ml
マスカルポーネチーズ 250g
(クリームチーズで代用可能)
砂糖 50g
●ハンドミキサー
https://amzn.to/3lWaArg
——————————————————–
【再生リスト】
●魚・肉料理
●野菜料理
●パスタ・リゾット
●ピッツァ・パン
●海外で作る日本の味
●簡単お菓子
●夏料理
●自家製いろいろ
●イタリア生活トーク
●イタリア生活Vlog
———————————————————
●Daikiのダンスチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCCkju2Y1AQzqb98z1v_r00w/
#いちごケーキ #いちごのショートケーキ
動画コメント
❤世界中の人が食べたいショートケーキです🍰🎂(^^)
ドイツからです。いちごのシーズンになったので作ってみました☺️夫から大好評で誕生日のケーキにリクエストされました😆今回はクリームチーズで作ったのですが、次回はマスカルポーネで作ってみようと思います👍🏼お菓子作りが慣れてない私でも本当に簡単にできるレシピ感謝感謝です🙏💕
美味しそう😍
ずるい!ぶおーの?
今日の動画からここに戻ってきました。これなら私にもできるかな。主人の誕生日に作ってみようかな、簡単で美味しそう。
ズッコットは今年のヒットスイーツ候補とたった今日本のニュースで流れていました😊
これはおいしそう。スポンジを半分に切るところが私のチャレンジだな₍笑)こんなデザート作ってくれるお母さんいるお家いいな~。
美味しそう!他の動画もいくつか拝見しましたが、意外とアバウト(失礼!) な感じで作ってられるのが、親しみやすく、自分でもできるかな?と思えるので魅力です👍苺の季節なのでやってみようかな🍓マスカルポーネはここウィーンでも気軽に手に入ります。
ダイキくんいつも映ってくれるだけでいい子ですね😁
10年振りくらいにケーキ作りをしました。こちらのケーキすごーく美味しくて又作ってとリクエストがありました(^_-)-☆
確認させてください。スポンジケーキの型、12センチとおっしゃってますか?画面で見るともう少し大きく見えるのですが、、、。よろしくお願いいたします。
美味しくできてよかったですね!
型は18cmのものです。
@イタリアの食卓 Miho’s kitchen まあ、早速のお返事ありがとうございます!材料揃えてスタンぱっております。
完成しました👍ボールの形のせいか、ドームというより、小高い丘みたいな形😜。お茶タイムが楽しみです。
作ってお世話になっている義理両親にプレゼントしたらすごく喜んでもらえました。最初切り分けていたときには「そんなに大きいの、食べられないわよ」
と言われたのに結局二人ともお代わりしてました。
リモンチェッロがなかったので、コワントローを入れたらこれもなかなか良かったです。
素晴らしいレシピをありがとうございました。
つくりました。
とても簡単で、おいしかったです!
ありがとうございました✨
クリスマスケーキ このケーキ作る予定です🎄
わが家の主人の誕生日が、もうすぐです✨。作って、サプライズ起こしたい!みほさんのは、常にメモして作って、ちょっと下手に出来たり焦げても、家族は”お母さんが、作ったのは、店には売っていないよ。ホッとした、旨さがあるから、焦げても大丈夫❗️”慰めなのか?ワイワイ会話が弾みますー。みほさん、これからも頑張って下さいね😀。必ず見ますから。作りますから。
Yummy 😋 ❤️👍
初めまして❣️🤩
これは今年のクリスマスに
是非作ろうと思います✌️
苦手な私でも、チャレンジしようと
思わせてくれる、貴重な動画を、
ありがとうございます😊
上手ですね、作ってみたいです
とっても美味しそう❗️いつもは市販のバースデーケーキでお祝いするけれど、作ってみようと思います🤗ご主人も息子さんも幸せね♥️
ズッコットなんだ!
スペルも明らかにズッコットだけど、日本ではなぜズコットって言ってるのかな?
苺の🍓ティラミス!
ミホさんが教えてくださると
やってみたい!と思えます✨✨
ご主人がいつも、視聴者にも食べさせてくれるジェスチャーが
優しさを感じて嬉しくなります
だから、優しい気持ちで作れそうです!
作りたいがいっぱいの動画をありがとうございます✨✨
返信有難う御座います。一般のCOMMENTを相手にして下さり感謝します😊
来ましたよ‼️ミホさん‼️2021年7月の今、日本ではマリトッツォの次がこのズッコットが流行るのでは?と言われ始めました。
やはりミホさんは目の付け所が早い‼️
しかもこんなに健康的なスイーツ、とても素敵です。
ズッコットはイタリアでは昔から存在しているお菓子なんですよ。
イタリアにはお菓子の流行とか全然ないので、日本の流行仕掛人の目に留まったのでしょうか。
ひょっとして私の動画見てくれたとか(笑)
@イタリアの食卓 Miho’s kitchen きっとミホさんの動画観たんですよ‼️😃日本ではなぜか生クリームと色々なフルーツを豪華に挟んだフルーツサンドがとても流行っています。都心の店舗ではすぐに完売してしまうほど。その店舗がこぞってズッコットをリリースし始めています。
ご主人のひだり手を、回しながらと、ダイキ君の、Buono!が聞こえて来ます。スペルが、間違っていたら、ごめんなさい。本当に美味しそうで、私も、その席に座りたいです。
Buono のスペルあってますよ!
此間”超簡単タルト 外はサクサク”を作りまし❗️本当に美味しく簡単❣️ありかどう!そうそう今夜簡単マヨネーズ作りました!以前少し悩まれておられたようですが、貴方のファンはたくさん貴女のメニーに助けられている我々が存在していることを思ってくださいね‼️
やっと…昨日作りました!
みほさんのレシピのココアケーキを焼いてて、イチゴ、生クリーム、クリームチーズでやってみました。
ミニサイズて美味しくできたので今度はこのレシピ通りに作ってみようと思います🤗
半分食べてしまったので残りは娘と孫に食べてもらいます…(笑)
mihoさんいちご🍓のズッコット作りました❣️美味しく出来ました🥰スポンジ生地は長年作っていた生地をやめてこれからはmihoさんレシピで作ることにしたいです😊🙌💓
美味しそうです〜❣️❣️❣️
イチゴの見栄えの良いところを最初にたくさん作って取っておくとより良いですね❣️とてもたくさんのレシピアップに驚かされます。
スポンジの部分はカステラを使って作りましたがとても美味しく出来ました👏🏼👏🏼👏🏼
人生で初めてケーキを作りました。いちごで作ろうと思いながら時期を逃してしまい、それならイチゴの代わりにキューイでと、材料を調達。しかしながらイーストとベーキングパウダーを間違えてしまい、イーストでパンケーキを作ってしまいました(汗)。確かに表面が固く焼きあがってしまいましたが、”ま、いっか”。キューイは皮を取ると100グラム少なくなってしまいましたが、500グラムではなく400グラムでパンケーキ以外は調整してなんとか仕上げました。レモン汁が少なくて、カラマンシーで追加。それとキューイだと中に詰めるようのものはあまり水分が出てこなかったのですが、それも”ま、いっか”。それにしても本当に簡単に作れますよね。そして我ながら大雑把に作ったとはいえ、結構おいしくてびっくりしました(笑)。
パンケーキではなく、スポンジケーキの間違いです。分かってないことたくさん・・・・。
みほさん本出されてみては‼️絶対買います見てみたい
イタリアから日本に向けて料理本出版するって、たぶん無理だと思うんです。私としては動画で適当にやっているのだけでも人気が出てくればうれしいです。
いちごのケーキも美味しそう!レシピリストに追加しました!アメリカにいますが、お砂糖入りの生クリームは…近所では見たことないですねぇ…びっくりしたのがミホさんのマスカポーネチーズがデカイ!売ってないお店もあって、あったとしても本当にちっちゃ〜いせいぜい120グラム程度のものです。羨ましいです😂
食べたーーーい💛💛💛💛💛💛
1ヶ月で3回も作りました。市販のスポンジを使って激楽に!美味しすぎて毎回一瞬でなくなってしまいます☺️レシピありがとうございます✨
スポンジケーキは、今までレシピを見ても、面倒だな?と思い作った事がなかったのですが、このレシピなら、作れると思います。早速明日イチゴと、チーズ、生クリーム買ってきて挑戦しますね、ケーキ🍰
これもおいしそう👍 作りたいお菓子のリストがどんどん増えていきます!
いつも美味しそうなレシピを紹介してくれてありがとうございます✨💖
イチゴのズコットを美味しくって二回も作りました💖
ありがとうございます✨✨
ミホさん!サイコーのレシピありがとうございました🍓 タイトル通り、普通のショートケーキより好きになりました😆 チーズが入ってコクがあるのに軽やか♫ レモンと苺の酸味が爽やか!スポンジもいつもより早く手軽にできるのに、フワフワで軽〜い♪ 我が家の定番になりそうです❤️
美味しそうですねー(*☻-☻*)できるかわかりませんが作ってみます!
作りましたよ👍♫♪♫
比較的簡単なのに豪華に見えて、チーズクリーム(マスカルポーネがなくクリームチーズで作りましたが…)がさわやかで苺とベストマッチングでとてもおいしかったです!遊びに来ていた孫たちに大好評でおかわりして食べていました❣️
素敵なレシピのご紹介ありがとうございました💕
食べなくても味が伝わってきて、私も一緒にマンマミーアおいしいおいしい〜って呟いてしまいます(笑)
日本ではいまマリトッツォが大ブーム化しつつあります。桜や苺、チョコなどの変わり種も沢山出てますが、ぜひ伝統のマリトッツォの作り方を紹介していただきたいです^_^
早速作ってみたいので、この動画見返しています。今から自分でも楽しみです。
ピッタリボウルにはまったスポンジケーキ。すごい!細かく測ってないのにぴったり!いちごも美しいバランスでデコレーション。賢さを感じました。うおー美味しそう。
今日作りました。クリームチーズが余っていたので、マスカルポーネの代わりに使いました。いちごの味満載で、即席スポンジもフワフワですっご〜く美味しかったです!次回はマスカルポーネで作ってみます。以前のみほさんのティラミスも大好きです。
すっごくおいしそうです~!私もぜひ作ります❤素敵なレシピありがとうございます❤
もうすぐ息子の誕生日なのでマスカルポーネ入れたクリームでいちごケーキ作って見ます。¡Que pinta tiene!
幸せなご家庭ですね(^_^) ズコットケーキもおいしそう!
甘酸っぱぁ〜。イチゴと生クリームの香りがして来ます。なんだろう、この幸せいっぱいの匂いは。ミホしゃんミホしゃん。ありがとです。うるっ。。。。
ご主人に『おいしい』以外の日本語をぜひ教えてあげて下さい。もちろんダイキ君にも。
ドーム型のケーキ楽しみでした❤️
今まで動画になった、お料理を娘と一緒に作っています。もう直ぐ娘の誕生日なので…イチゴのケーキを作り✨Molto buono😋🍴💕
コンパクトバージョンでやってみます!
メチャ美味しそうですね〜💕
手作りはタチの悪い
添加物が一切入っていないから、美味しくて、安全ですね。是非真似して作ってみたいです。
いつも暖かいご家族に
癒されています。
ありがとうございます💕😸
頑張って作ったモノを「おいしい!おいしい!」って食べてくれたら最高ですね😆
素敵な家族😊
とっても美味しそー❤️な様子、ご家族の雰囲気からすごく伝わってきます。
もうすぐ自分の誕生日なので、自分に作りたくなりました〜♡
みほさん、いつもわかりやすくて素敵な動画をありがとうございます。
イチゴにレモンチェッロは絶対に美味しいですよ~。こんなスイーツは食べたことがないので、ぜひ作りたいです。イチゴショートをつくるより安定して美味しいのができそうですし。
上出来ですね👍👍👍
はじめまして。
とても美味しそうで、どうしても食べたくなり
早速作りました。いちご1パック、マスカルポーネチーズの代わりにクリームチーズで作ったのですが、本当に速攻でスポンジもできたし、見た目も可愛いし、濃厚でとにかく美味しかったです。家族にも大盛況でペロリと食べてしまいました。こちらの動画に出会えたことに感謝✨Mihoさんありがとうございます😊これからも応援しています。
いちごたっぷりにマスカルポーネ❤️とても贅沢なケーキだと思います。日本ではどちらも高価なので。でもケーキ屋だと¥3500以上しそう。ご主人の美味しいはいつも作り手にやる気を与えますね食レポのような感想まですばらしい(うちの夫は黙って食らってやがるぜ😤ボソッ)
イチゴソースにキルシェを混ぜても美味しそうかも🍓🍓🍓
きょう、イチゴと練乳を買って食べました。いつもこのパターンなのでこの動画を参考にして作って見ます。🍓🍓
美味しそうー。
簡単ですごく美味しそう。特別な時に作りたいケーキですね。ところで私は、最近、油と砂糖控えめのバウンドケーキ作りにはまっていて、今日も伊予柑で作ったマーマレードを入れていよかんパウンドを作りました。みほさん、オレンジのケーキを作って下さい。旬の時でいいので。お願いしまーす。
とっても美味しそうです。お誕生日とか特別な日にぴったりですね。
私が最近購入したデパ地下のケーキは、なんでこんなに小さいの?
(12cm)と思うのに3,000円しました。次からは作りたいでーす。
豪華で、美味しそう。
美味しそう〜
不思議なことにみほさの動画を見るとキッチンに立ちたくなります😍
そうです!そうなんです!
シェフが作っているものより、ミホさんが自宅のキッチンで、フォークで創っちゃう。私にもできると思わせてくれるのです。ありがとうございます。お料理は動画が一番です。😃❣️🎉
おお~、旨そうです👍イイですねえ~👍ケーキ屋さんで見かける、中にクリームが詰まってるのはこうやって作るのですか。自分は料理とかお菓子作りとかさっぱり駄目なので感動です💐
美味しそう❣️
このスポンジケーキの作り方、いいですね!
デコレーションもお上手❗️
私も作ってみます😊
イチゴケーキ大好き!🍓ズッコットも美味しそうです😆have a great day😀
いつも美味しそうな動画をありがとうございます😆
ズコットは見た目も良く、案外簡単に作れるから良いいですよね😆
自分も前にティラミスクリームを使ってズコットを作りました。
スポンジの代わりに市販の切り落としのカステラを利用して、最後の仕上げにココアパウダーを振り掛けてでしたが😁
友達の誕生日に作ってみんなと食べましたが、好評でした😄👍
ドーム型ってこうやって出来上がるんですね😵
パズルみたいにはめ込んで小さな最後のピースが入った時には感動しました❣️
イチゴはイタリアは安いですか?日本だと今の時期でも1パック500円前後する贅沢品💦500gだと2パックは必要だな〜😭
せめて外側だけはイチゴにして中は安いフルーツで代用したいです…
生クリームは日本だと大抵は200mlのものなので小さめのドーム型にすればなんとかなりますかね。とにかくベーキングパウダーを使用したスポンジケーキ、チャレンジしたいです👍
いつも素敵な動画ありがとうございます😊
ミホさんいつもお美しいです❣️
この時期はイチゴ安いです。500g1パック300円くらいで手に入ります。
@イタリアの食卓 Miho’s kitchen この量で300円❣️ですか?やす〜〜〜い💕なぜか日本は旬の時期でもそんなに値段が下がらないんですよ😭
また今年もイチゴの季節にこの動画を見ています😆❣️
日本のイチゴが高いのはハウス栽培が主流だからかな〜って思ったりしています。イタリアもですか??
イチゴ狩りは1人2000円弱くらいで一家で行くと結構な額になっちゃうのでなかなか行けません😅
でも!ミホさん聞いてください!去年から借りた畑でイチゴを6株育ててます❣️路地栽培なので5月くらいに収穫の予定です😆
ドーム型のケーキ、とてもおしゃれですね✨🎶どうやって作るのか気になっていました😍ミホさんのレシピを真似して作ってみます!このドーム型のケーキなら家族もきっとビックリすると思います😁
近頃日本では苺の品種がたくさんあるのですが、イタリアでもたくさんありますか?
どうなんでしょう。
大きめのものや小さめのものはありますが、品種が書いてあるわけではないので(たぶん)、気にしたことなかったです。
ミホさん、お返事ありがとうございます!そうなんですね。日本ではいろんな名前の苺が出回っています。とちおとめとか、紅ほっぺとか、スカイベリーとか…ネーミングも面白いですよ😊
ドーム型!?ちょっと難易度高そうですが作るのが楽しみです!
来月、家人の誕生日ケーキにします✨
サムネにつられた・・・orz
ダイエット中なのに・・・orz
絶対作っちゃう・・・orz
絶対食べちゃうぅぅぅ!・・・orz
創って楽し、食べて美味しい、家族で愉しむ、作りたい、食べたい!😄
Mihoさま、感謝です!
レモンケーキを作ろうとチャンネルしたら、🍓🍓🍓
えっ?マスカルポーネ&生クリーム!
先ずは、これからレモンケーキづくりです。
それでは💓🍋🍓
パパさんの笑顔とお味のコメントで、今回も大成功と分かりますね☺️
ご主人の「激うま」発言の雰囲気が動画を通じて伝わってきます❗️イチゴが安く手に入りやすい季節なので作ろうかな❣️
超美味しそうです。レモンチェロ作ってこのケーキ挑戦します!
最近同じようなクリームを作っていちごのクリームサンドイッチを作って食べたんですが、やっぱりスポンジを焼いてこちらのケーキを作ってみたくなりました☺️ 美味しそう❣️
ズコット大好きです!!
それもイチゴだけのズコットなんて最高💛
ゴ~~~ジャス!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
昨日レモンクリームケーキを作りました。美味しかったです!余ったレモンクリームは今日いちごタルトに使いましたよ。このレシピはいちごショートよりイチゴがふんだんに使われてるので、早速作ってみようと思います。
ミホさんの家族になりた~~い😂🍓🎂
動画をありがとうございます💕
ちょうどいちごが食べたいと思っていたところです🍓
生クリームにマスカルポーネを入れるなんて!!日本では
思いつきませんね😲😲😲🎶
かなり濃厚とコクが凄そうです👍
苺以外のフルーツでも合いそうですね‼️
作ってみます‼️‼️
これは絶対に美味しいに決まってる~!
すぐ作りたくなりました!
ミホさんのアイディア、素晴らしいです。デコレーションケーキはハードルが高いのですが、ミホさんのこのレシピと動画で作ることができそうな気になってきます。イチゴが美味しいうちにぜひ作ってみたいです。惜しみないシェア、いつもありがとうございます😊
ママさんの「ハ~イ完成で~す」の時の可愛い笑顔が たまらないです😍ホンマに可愛かったです🍀😃🍀やはり私達は女の子ですものねえ🍓可愛いケーキって💗嬉しくなりますよね😌🌸💕これも作ろうかな🎵ウキウキしちゃうわあ😃このケーキ💗
皆さんの食べっぷりで、とても美味しいのがわかります・笑
苺たっぷり、しあわせなひとときですね😊
ここまで香ってきましたよ〜♫
私はスポンジの断面にキルシュワッサーをいつも塗ります。
子どもが小さい頃はお誕生会やら色々作る機会があったけど、最近は、ぱったり。。。
手作りがいちばんですよね👍
拝見していたら、食べたくなっちゃった🤤
おー❣️美味しそう❗️
絶対に作ります😄
ミホさんはチャチャっと作ってらっしゃるので
ついつい、つられてその気になってしまいます。
免疫力アップクッキーも、家族全員大好きですよ。
これからも色々楽しみにしていますね。
ありがとうございます😊✌️
これは絶対美味しい‼️
私も作ってみますね🍰
それにしてもあのケーキ、3人で平らげてしまうのですか⁉️
それとも翌日分ですか?
翌日に食べ終わりました~
イタリアに行けばボーノと自然と出てきそうです。ご主人が美味しそうにおっしゃるから。
今日もとても楽しかったです。ありがとう。
すごい!どこにも無い素敵なケーキ。しかも私にも作れそう💮
ベーキングパウダーでスポンジ作れるなんて♬
マジで旦那さん面白い✌️
しかも可愛い😆
とても美味しそうです!
デコレーションも素敵です!
不二家のイタリアンショートケーキに似ていて笑った〜 たまにケーキ食べたくて昨日はチーズケーキホールで買ったんだけど一口食べてる間に妻がホールごと呑み込んでしまった。ありえないよな!まったく!
とっても~美味しそうです~♡ いつも笑顔の素敵なミホさんファミリーや美味しそうな食べ物、役立つレシピ、イタリアの様々なお話しなどなど・・動画楽しませて頂いています。ありがとうございます♡これからも応援しています!無理せずにがんばってください!
これ私絶対ショートケーキより好きです🤤マスカルポーネクリームと苺すごく好きな組み合わせ❤️美味しそうー💕
すごく春らしいスイーツですね!ちょうどイースターなので姪っ子に作ってみます!いつも素敵なレシピをシェアしていただきありがとうございます😊
ぜひ、いちごのティラミスも見てみたいです!
ダイキ君がガツガツ食べていらっしゃるので説得力があります。
新しい調理器具も調子が良さそうで何よりです。
あまりにおいしそうで、お父さんのフォークに喰いつきそうになりました😆
私も作りたいです。アイデアレシピ有難うございます♪
美味しそうですねー!
ケーキ用を取り分けるヘラなんて我が家には無いですー
我が家だったらお好み焼きコテだなぁ っと思いながら
楽しく視聴させて頂きましたー
レモンケーキもとっても美味しかったですがこちらもすごく美味しそうですね✨⤴️⤴️
明日作ってみます😃
いつも素敵なレシピありがとうございます。
ドーム型KAWAII❤️💛🌈
絶対美味い( º﹃º` )
これは絶対美味しい!
新鮮イチゴの果汁が香りとリモンチェッロ🎵食べてみたい✨
お父さんとだいきくんはいつも美味しいものを食べられて幸せだなぁ。
だいきくん、元気無さそうだったけど大丈夫?
いつも応援してます!
Thank you for uploading. Looks lovely.
ほんとご主人甘党ですね!動画で溢れる好きすぎ甘党ご主人!
なんて美味しそうなケーキでしょう❣️
中も外も苺いっぱいで豪華ですね❣️
デコレーションもとても綺麗です👍👍👍
43
あ~美味しそう~食べたい~
美味しそうですね!今度作りたいと思います。
リモンチェッロ作りました、凄く美味しかったです。レモンスライスの蜂蜜漬けを1枚入れてソーダ割りにして飲みましたが何⁈この爽やか飲み物はと感動しました。
Mihoさん、ドイツから楽しく拝見しています。応援しています😘
こちらも苺が🍓出始めました。イースター休暇に是非チャレンジしてみます❣️
Troppo buona super brava ciao
ケ一キが作れるママってやっぱり素敵💖美味しそう🍓🍰🍓😊👍👍✨
ダイキ君の食べっぷりから見て、かなり、ボーノ‼️だったんですねー
そして、お皿をラップの代わりにフタをするダンナさんのやり方を、取り入れているミホさんに❤️❤️❤️
イチゴの季節ですね。チーズ入りのクリームのコクとイチゴの甘酸っぱさが春の陽気に合いそうです。手作りのおいしいケーキを食べられて、御主人とダイキ君は幸せ者ですね。
〜
Zuccotto perfetto, bravissima Miho!👏👏👏🌹
可愛い💕ミホさんの作るスイーツは簡単でいつも美味しいので作ってみたいと思います!春にぴったりですね!
チャオ〜〜〜
手作りのスイーツって、なんでこんなにおいしそうに見えるんだろう。。。
あ、食べてもらいたいっていう愛で溢れてるからか!
たっぷりの苺で美味しそうですね! 作ってみようと思います。
Çok lezzetli görünüyor.