皆さん元気ですか!
「チョコレート食べてますか?」
今日は基本のスポンジケーキのチョコレート味<チョコレートスポンジ>をご紹介します。
沢山レシピはあるけど何を使ったらいいかわからない?
今回のレシピの特徴は
・ふわふわでしっとり
・ココアだけではないチョコでつくる高級な味わい
・バターを使わない
・ロールケーキやほかの生地への転用が可能
・なんといってもプロが作るリアルな現場レシピ
アレンジ方法もしっかり紹介しますので概要欄も最後までチェックしてくださいね!
プロのテクニックと理論が詰まったレシピです
<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
@KAZU / ショコラティエ
#スポンジ #チョコスポンジ #お菓子作り #ショコラティエ #本格的
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
Tweets by EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:
https://vt.tiktok.com/ZSeDvhyU2/
0:00 チョコレートスポンジ
0:16 材料の紹介
0:25 作り方
4:47 焼き方
6:37 ポイントのおさらい
>>材料 チョコレートスポンジ 直径15cm丸型1台分
ミルクチョコレート41% 20g
グラニュー糖 90g
薄力粉 50g
ココアパウダー 15g
牛乳 50g
卵 2個
◆Chocolate flavored sponge cake
Milk chocolate(41% cacao)20g
Granulated sugar 90g
Cake flour 50g
Cocoa powder 15g
Milk 50g
2 eggs
Preheat the oven to 180℃(356℉)
Bake at 170℃(338℉)for 40 minutes
>>アレンジ情報
・ミルクチョコレートをビターチョコレートに変更することも可能ですが固くなります
乳分と糖分がミルクチョコに入っている作用を利用してしっとり風味良く作る
・焼き上がりの目安は表面触ると張りがあり心配なら竹串を刺して何も生地が付いてこなくなればOK、最低でも35分以上は入る
・焼きあがった後は型から外して常温/室温で2-3時間程度粗熱が取れるまで置く
・こだわりたい方はチョコレートとココアの質をこだわってください
全くレベル違いのチョコスポンジが焼けます
・サイズを変更したい場合は体積を計算して作ってください
オーブンの火力も影響します12-15cmまでは同じように焼けます
大きくした場合は温度はそのまま時間は長くなると思います※オーブン次第※
・ロールケーキにするときはサイズに合ったシート状に焼成
薄い分温度を少し上げて短い時間で焼いてください
→ロールケーキ参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=ll8wdhtoMyQ
>>参考情報
<材料>
▶薄力粉 バイオレット
万能タイプ 私もこれを動画では使っています
https://amzn.to/3Gj5Ea4
▶薄力粉 ドルチェ
上記のバイオレットよりもお菓子向き
スポンジはしっとりふわっと
クッキーはサクッと焼けます、これが定番の小麦粉になったら最強
https://amzn.to/3L1jUoP
▶ココアパウダー
少し値段が張りますがココアはヴァローナがおススメです
それ以外でしたらフェルクリン社のココアが濃厚で美味しいです
https://amzn.to/3wu7sr7
<器具>
◆貝印 KAI ケーキ型 COOKPAD ホールケーキ 底取式
スポンジ用型
https://amzn.to/3rAFV44
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
◆遠藤商事 高温調理網目シート
焼き菓子をサクサクに焼き上げる為の網目シート
https://amzn.to/3gzlO35
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE
◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3
◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4
◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
動画コメント
玉子のサイズはLですか?
コメントありがとうございます
L で大丈夫です
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate ありがとうございます
ココアパウダーは、無糖でしょうか?
コメントありがとうございます
ココアパウダーがいいです!概要欄にもおすすめかいてます
素敵な動画ありがとうございます。
こちらのスポンジで、生クリームといちごを合わせてショートケーキも作れますでしょうか?
その際、生クリームにどのくらいのお砂糖の配合で作るのがオススメですか?
コメントありがとうございます
好みで良いと思います!!
無糖でもいいですしどうしたいかで大丈夫ですよ
江口さんのやり方でスポンジケーキ作ると成功するようになりました!!
4号サイズの時、分量はどうしたらいいですか??
コメントありがとうございます
計算して減らしたらいいと思いますよ!
チョコレートスポンジ、いつも上手くいかなかったのですが、kazuさんの動画を見つけて挑戦したら上手く焼けました!
説明もとっても分かりやすく、これからもたくさんレパートリーを増やしていこうと思います!ありがとうございます😊
ありがとうございます!
インスタで見て、昨日早速作りました!!ふっくら膨らんで味も美味しかったのですが、チョコレートが生地にダマになって残っていて‥最初溶かした時によくかき混ぜたのですが、メレンゲを作っている途中で固まったまま入れてしまったのかもしれません。。
ダマにならないようにするコツがあれば教えてください!!😂
チョコの段階でしっかり溶かしてください!
メレンゲと混ぜ合わせる、チョコレート 牛乳の温度はどれくらいですか?
50度から60度くらいまで温めて混ぜ合わせたほうが、メレンゲが死ににくいですか?
気にしてないです!
型の選び方について聞きたいです。
スポンジ生地にはデコ缶が適しているとよく書いてあるのでデコ缶を使っていました。しかし、デコ缶で焼くと火通りはいいんですが、底が焼きすぎになって硬くなってしまいます。オーブンが海外製の大型のオーブンを使ってます。
底取れ型で焼くと焼きすぎた感じにはならないんですが、やっぱりデコ缶がいいのか…。よくわからないです。江口さんのいう、家庭のオーブンには底取れ型がいい理由を詳しく知りたいです(>人<;)
家庭用オーブンで実際に綺麗に焼けてるからですよ!いろんな人がこれがいいとかなんだとか言いますが、私の意見も気にせずお持ちのオーブンで自分のベストを探してください
自分のベストを紹介しているだけですよ!
このチョコレートスポンジを2回作ってみたのですが、動画のような厚みには膨らんでなく
中央の一番高い部分が4cmあるかないかくらいなのでこれ、失敗なのでしょうか😂
メレンゲもボール逆さにしても
垂れないほど泡だてたのですが…
もったいないので勿論食べました😅
味は美味しかったです。
原因がわかれば対策できるのですが😢
また懲りずにチャレンジしてみようと思います。
コメントありがとうございます
ちょっと低いですが美味しいなら良いと思います!
なぜ、この材料を加えるのかなど理屈を説明して下さる事やポイントの目安がわかりやすくて本当にありがたいです。
今回、ややスポンジの膨らみが弱くて、カットすると生地の底の部分が膨らまずに少し硬めなキメの潰れているスポンジ状になってしまいました。原因の心当たりがないのです。改善点として考えられるところをご教授くださいませ。味は満足感ありありでした❤
コメントありがとうございます
均一に混ぜれてないかもです!!!
どうしても失敗してしまう。なんでだろう
コメントありがとうございます
他のレシピがいいかもです!
プロって本当凄いですね…
コメントありがとうございます
コメント失礼します!このようなミルクチョコレートはどこに売ってますか!
コメントありがとうございます
概要欄に材料はリンク貼っています!
牛乳が苦手なのですが、代用として使うには生クリームか豆乳かだとどちらの方がいいですか?
コメントありがとうございます
どちらでもいいです
凄くわかりやすいし美味しそうだったので、昨日焼いてティラミスケーキにしました!
電子オーブンで38分、少し焼き過ぎた感じになっけどめちゃくちゃ絶品ケーキになりました🍰
スポンジは苦手だったので本当にありがたいです🙇♀️
コメントありがとうございます
良かったです!
21㎝の型の分量を教えてください。是非作ってみたいです!
コメントありがとうございます
高さわからないので体積出して計算して見てください
返信ありがとうございました。参考例もありがとうございます♪早速これから2倍量で作ってみます。
先日ふわふわしっとりスポンジケーキの動画を拝見しましてぜひ作りますとコメントしましたが、どうしてもチョコレートケーキを作りたい衝動に駆られ(笑)こちらから作ってみました。とてつもなく簡単なのに仕上がりはふわっふわで、冷蔵庫に入れても固くなりすぎず程よくもちっとした弾力のあるスポンジになりました!
これからはもう失敗する気がしません(笑)プレーンのスポンジケーキも絶対に作ります。江口シェフの動画に出会えたおかげでケーキ作りのモチベーションが大きく変わりました。本当にありがとうございます!!!
コメントありがとうございます
嬉しいです!ぜひまた作ってください
こんにちは、今日21センチで倍量で作りました。しっかりしたスポンジができました!ありがとうございます。
ただ上の部分がカリカリ?になってひび割れみたいな感じになってしまいました….中は大丈夫そうでしたが、温度が高かったのでしょうか?
海外に住んでいてfan forcedのmodeで焼きました。温度は170cで、40分でした。アドバイス頂けたらありがたいです。
コメントありがとうございます
温度が高かったかもです!
メレンゲを作る時ハンドミキサーのパワーは何にしていますか?
コメントありがとうございます
一番強くしています!
江口シェフの通りに作ると本当にふわふわで
きっとチョコもそうでしょうね❣️
信じて作ってみます。
コメントありがとうございます!ぜひぜひ!
うちのレンジ700wなんですけど何分にすれば…?
コメントありがとうございます
適当で良いと思います
今度ブッシュドノエルの作り方を教えていただけましたら嬉しいです。
コメントありがとうございます
年内は予定ないです
18cmで作りたいのですが、焼き時間と温度はどのくらいがいいでしょうか?
コメントありがとうございます
オーブンが小さいなら予熱20度くらい高めで、温度同じ焼き時間少し長いと思います
うちの卵はMサイズだったらしく、2個分の卵白でやると全然メレンゲになってくれませんでした。失敗かと思いましたが、ダメ元でもう一個分(詳しくは0.7個分ほど)の卵白を追加したら綺麗なメレンゲになりました!!!!卵黄はもったいないので3つ分入れちゃいます!
Mサイズの卵の方いたら、良ければ参考にしてください❤︎❤︎❤︎
コメントありがとうございます!
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate いつも素敵なレシピありがとうございます!とても参考にしています🎶
作ってみたんですけどね、白身に黄身が混ざって、なかなか泡立たなかったので、ベーキングパウダーを小さじ1入れて作りました。BPの匂いもせず、美味しくできあがりました。泡立たなかった人は、卵を捨てないで試してみて。kAZUAKIシェフのレシピ、ブックマークします!
コメントありがとうございます!
このレシピと他の動画で紹介されていたチョコレートクリームで
綺麗なデコレーションケーキを作ることができました!
今までデコレーションケーキが苦手だったので
江口さんのおかげで綺麗に作れるようになってとても嬉しいです!!
プロの技とコツを惜しみなく紹介していただいて本当にありがとうございます。
本も予約済みなので今から楽しみです。
これからもお菓子作り楽しんでいきたいです♪
コメントありがとうございます!
膨らまなくてカチカチになっちゃいます💦
コメントありがとうございます
お母さんは家事で忙しいから、お菓子作りはお父さんの役目だと娘に言われてからお菓子作りにはまっています。初めてふわふわなスポンジケーキが焼けました😊ありがとうございます😉👍🎶
コメントありがとうございます
良かったです!
21cmの型だっので倍量で作りました。ビックリ縮まず6cm越えのスポンジが焼けました。バターを入れたスポンジは苦手だったので有り難いです。神レシピ有り難うございます。息子にも買ってきたんでしょ?って言われました😆ずっとこのレシピで作ります。
コメントありがとうございます!
嬉しいですね
ミルクチョコレート、40%じゃなくても出来ますか?
コメントありがとうございます
すみません
質問です!スポンジにチョコ入れるときは、バターは入れないほうがいいのでしょうか?
コメントありがとうございます
そうではなくてどんなスポンジにしたいかですね
そうなんですね、なるほど
度々申し訳ないんですが、オーブン170度35分で焼いてるんですが23分位で生地の表面(上)が割れてしまいます。端から剥がれる感じです。何度やってもそうなってしまうんですが何か理由があるんですか?因みに取り出して見たんですが中は全然生でした。
チョコレートスポンジを作ったのですが、周りがポロポロ崩れてしまいます。ポロポロになる理由が何か分かりません。どうしてポロポロになってしまうんですか?
コメントありがとうございます
動画と違うところはなさそうでしょうか、それだけだとわからないです
失敗しないスポンジレシピありがとうございます。kazukiさんの動画を見ると自信が湧いてきます。
このスポンジでモンブラン作りたいと思いますのでまた簡単なレシピお願い致します。
コメントありがとうございます
え!何回も毎回ドキドキしながら作ってほぼ失敗してたスポンジですが、こちらのレシピ参考にしたら膨らんでフワフワです!!
自信もってこれからも作れそうです!
ほんとに感謝ですー(´TωT`)
これからこちらのレシピにします笑
コメントありがとうございます!よかったです!
いつも見ています。素朴な疑問ですが、バターが冷やすと固くなるとおっしゃってますが、代わりにいれるチョコレートも冷やすと固くなりますよね?
コメントありがとうございます
固くなります!
こんにちは😄KAZUさんのパフェに出逢って以来、毎回、チョコレートデザートにときめいています✨ 素晴らしいお味とデコレーション💕いつかお顔拝見してご挨拶したいです😊✨
コメントありがとうございます!
先生
こんにちは!
昨年ぐらいから江口さんのお菓子を作らせて頂いてます。家族の誕生日ケーキは100%江口さんのスポンジです!
そして明後日は自分の誕生日がくるのでもちろん江口さんのスポンジを焼かせて頂きます!ですが、家族は食いしん坊ですので6号サイズで作りたいです。分量は1.5倍とかでよろしいのでしょうか??教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願い致します!
コメントありがとうございます
体積で計算したらいいのですが高さが同じくらいなら大丈夫と思います
デリーモの67%ビターチョコで作りました!めちゃめちゃ美味しくできました!ありがとうございます🙇🏻♂️
質問なのですが、チョコレートの焼き菓子全般にラム酒って入れても大丈夫なんでしょうか??例えばこのチョコスポンジにも入れるとリッチな味わいになるのでしょうか…?
コメントありがとうございます
焼き菓子は入れる量をある程度多くないとダメなのでスポンジなどは焼きあがってから染み込ませてもいいかもです
ご返信ありがとうございました!^_^
コメント失礼します!
21cmの方で作る時は2倍量でちょうどいいですかね?
コメントありがとうございます
高さも計って体積で増やしたらいいと思います!予熱も10度くらい高い方がいいかもです
これ炊飯器でやってもいいですか?
コメントありがとうございます!アレンジは自由にどうぞ!
娘の誕生日に分量を倍にして18センチ型で焼いてみても、ふんわり大成功でした!
いつも簡単で美味しいレシピありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
良かったです!
旦那さんの誕生日に作りました!メレンゲと粉を混ぜてもしぼまない感じは初めてでびっくりしました!別のデコレーションのチョコクリームも作りましたが、ツヤもあってダレなくて甘さもちょうどよくて最高の出来でした!下手くそなナッペしなくていいのは嬉しいです!
コメントありがとうございます!
米粉でも 大丈夫ですか👍
コメントありがとうございます
同じようにはならないです
チョコレートが入った濃厚なスポンジ作りたいなぁと思ってこちらのレシピ試してみました。ロールケーキにもできると概要欄にあったので、ロールケーキ作りましたが、めっちゃしっとりふわふわで、味はしっかりチョコレートのスポンジできました!また作りたいと思います。
コメントありがとうございます!!
いつも作りやすいお菓子作りをありがとうございます!質問なのですが、焼き上がって冷めた後、スポンジの角が固くなるのは何故ですか?
コメントありがとうございます
2パターンあるのですが型とオーブンの性質上焼きすぎてしまっているか
焼き菓子の特徴で焼き上がり空気に触れると一時的に固くなります、そのまま置いておくとまた柔らかくなります
どちらかだと思います!
ありがとうございました!
きのうの夜焼いたのですが
今は柔らかくなりました!
いつもご丁寧に返信をありがとうございますm(_ _)m惜しみなく教えてくださって、、尊敬でしかないです!
我が家はケーキ担当はいつも夫でした…
お菓子作り好きでしたが、スポンジは焼いたことがなく、子供ができていざケーキ作ってあげようとしてもうまくいかず。
独身時代趣味でスポンジ焼きまくっていた夫にいつも、ここがダメなんだ、どうしてできない?と言われて悔しい思いをしてました(笑)
ただ、チョコスポンジは焼いたことがない夫、先日初めて作って失敗。
子供はチョコスポンジ大好きなので、これは私が美味しく作って、夫にドヤってやろうと思います!
神レシピありがとうございます!!
コメントありがとうございます!!
良かったです!
作ってみました。上手にできて家族も喜び大満足。今日も有難うございます😊
コメントありがとうございます!!
良かったです
お忙しいところすみませんです。前回のバターを使ったチョコスポンジと、今回のチョコを使ったチョコスポンジとでは、江口シェフ個人としてはどちらのスポンジが好きですか?とても興味が有り質問してしまいました!大変お忙しいと思いますが、宜しくお願いします🙇⤵️
コメントありがとうございます
こちらの完結の方が万能なので好きです!
ありがとうございます!
動画を何度も見ながら楽しくケーキ🎂作って、本当に美味しく頂いてます!感謝してます!
返信もありがとうございます🙇
流石です🤗
コメントありがとうございます!!
いつもわかりやすくて大変参考になる動画をありがとうございます!
早速何度か焼いてみましたが、このスポンジ濃厚で美味しいですね。
きめ細かくフワッとしているのですが普通のスポンジと比べると高さが出ず試行錯誤しております。
質問なのですが、溶かしたチョコレート類を生地に混ぜるときは
熱いもの(50〜60度)が良いですか?冷めたものでも変わりませんか?
お手隙の時にでもお返事下されば幸いです。
コメントありがとうございます
美味しく出来ているのであれば量を増やせばいいと思います!
温度は溶けてればいいです
こんにちは
何時も楽しく見ています。
作り方簡単だし、材料も少なく失敗しない作り方なのが、嬉しいです。
私の作り方だと、生地の泡がしぼみ焼いてもスポンジの膨らみが悪くて、諦めていました。
この作り方なら、私でもふわふわなスポンジが焼けそうです。
作るのが楽しみです。
コメントありがとうございます!
本日やっと挑戦してみようと思っていたコチラの動画を参考に作ってみました!
片方の側面だけ、少し萎んだような感じになってしまったのですが…
お味は美味しかったです♪︎
次はチョコクリームを挟んだり
フルーツを挟んだりして本格的に
オシャレケーキに挑戦しようと思います!
コメントありがとうございます!
やってみました! 「ホットケーキミックス」が残っていたので、小麦粉をホットケーキミックスに置き換え、砂糖を少な目にして。美味しく濃厚なスポンジが出来ました!
私は、生クリーム、苺をトッピングしましたが、スポンジだけで濃厚で十分に美味しいですね!
コメントありがとうございます!
家でスポンジケーキというものを初めて作りました。チョコが濃くてふわふわでとてもおいしかったです!!他のレシピも作りたいものたくさんなので作ってみます💓
コメントありがとうございます
良かったです!ぜひ
ZIP見ましたぁ
コメントありがとうございます
私もちょうど見れました!
完璧なスポンジが作れまた🎂感謝😀
コメントありがとうございます
最高です!
サイズ変更は体積に合わせてと書いてありますが、18センチにする場合体積は何割ましなのでしょうか?作り方はわかりやすいですが、細かいところがわかりにくかったです。教えてください!子供のおやつに作ってあげたいです!
コメントありがとうございます
そこまではわからないですお持ちの型の情報次第かと思います
動画拝見しました❣️いつも共立てなので、今度このレシピで作ってみますね✨
ちなみに比重はどれくらいでみたら良いでしょうか?
あと、いつも共立てのレシピだと160℃で25分で焼き上がるんですが、170℃で40分だとかなり長い印象ですが、基本的に別立てだと焼き時間は長くなるものですか?(もちろん容量によると思うのでレシピ見ないとなんとも言えないとは思いますが💦)
コメントありがとうございます
比重はかってないです、家庭用のレシピはいつもこのくらい焼きます
久しぶりに作ってみましたよ。
ふわふわですごく美味しかったです♪
温度を180度で私は焼いてみました。またチャレンジしてみますね。
コメントありがとうございます!!
こんなに、ふわふわなスポンジ!初めてできましたら❤️
ありがとうございます😊
調子に乗って抹茶シフォンケーキもレシピ通りに作りました。今までふわふわにならなかったのが嘘みたいな出来栄えでした!
ちなみに抹茶を入れなければ、普通のバニラシフォンになりますか?
これからも動画楽しみにしてます♪
コメントありがとうございます
好みだと思います!!
美味しそうですね✨近々作ってみます🎵😊
コメントありがとうございます!
最近拝見し始めて参考にさせていただいております。全部美味しそうで見るのも作るのも楽しいです🎶
私はずっとガレットを作りたいと思いながら手をつけていないので、もしおすすめのガレットレシピありましたら紹介していただけたら幸いです🌟
コメントありがとうございます!
今日チョコのスポンジ作らせて頂きました!プレーンしか作った事なかったのですがとても美味しくできました! あと今テレビで江口さん出て来てビックリしました(≧▽≦)♪
コメントありがとうございます
お邪魔しました!
先生、今、サッシーの「GODIVAのチョコ」の番組を視ていますが、「チラッ」と出ましたか…?
コメントありがとうございます
お邪魔しましたー!
こんばんは。テレビに出てましたね〜😄😄😄
コメントありがとうございます!
出させていただきました!
いまテレビに突然出てらっしゃって大興奮しました。
この人めっちゃすごい人なんで!って家族に力説しちゃいました😂
コメントありがとうございます
たまたま紹介していただきました!
スポンジは失敗しそうだからちょっと…と思っていましたが、しっとりふわふわにできました♪。バターなしでこんなに美味しくできるなんて。チョコレートってすごい👀また作ります😊💕
コメントありがとうございます!!良かったです!
本当にお店のチョコケーキと同じ味でビックリしました!家にあるもので作れて最高なのでリピします!
コメントありがとうございます!
すみません。チョコレート、ココア、牛乳は、10秒ずつ3回に分けて溶かしていくってことですか?都度混ぜて?そういう解釈で大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます
都度は混ぜなくても大丈夫です最後溶けるので混ぜてください
初心者です。作ってみました!
ココアはふるいますか?溶かした時にしっかり混ぜたほうがいいですか?
ふわしゅわにならずパサついてしまいました。
焼きすぎですかね?
上手くできるまで何回もやってみます!
コメントありがとうございます
ふるってないです、混ぜた方がいいです!動画通りで大丈夫です
いつも美味しそうなレシピのご紹介ありがとうございます。18センチ型で作る場合、材料は何倍量で作れば良いでしょうか?
コメントありがとうございます
高さを計って体積計算して比率で増やしてみてはどうでしょうか?
今度作ってみようとAmazonでチョコレート75%を買いました。ココア入れた方が良いですか?また、6号で作りたいのですが材料の分量はどれくらいにしたらにしたらいいですか?
コメントありがとうございます
レシピを変更する場合のアレンジは自由で良いかと思います
サイズは体積の比率で出すのが良いかと思います、サイズが大きくなる場合は焼き時間も変わってくるのでやりながらチェックしてみてください!
これは失敗が無くなりそうです
メレンゲ萎むのがきになってましたが、焦らずしっかり混ぜられるのがいいですね
コメントありがとうございます!
底が取れない型しか持ってませんが、型から出す時どうしたらいいですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます
ひっくり返して出してください
クッキングシートはどちらで買われてますか?
コメントありがとうございます
概要欄に記載しています‼︎
素晴らしいレシピですね✨
チャンネル登録者凄い❗
コメントありがとうございます!
江口さん
こんにちは😃
20センチの丸型で作る場合は、
何倍に作ったらいいですか?
コメントありがとうございます
高さも測って体積計算してみてください
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate さん
ありがとうございます😊
いつも美味しそうで、ちゃんとノートに書き、作ります。あっ!そんな感じでもいいんだ!って、お菓子作りは奥が深いですね。毎日何かしらお菓子作り、仕事先のおやつとして持って行ってます。これからもご指導宜しくお願いしますね。
コメントありがとうございます!
美しいスポンジケーキ😮
コメントありがとうございます
先日は『グラニュー糖にレモンの皮を入れたレモンケーキ』作ってみましたよ😊
ひとつ質問ですが、今回のサムネではチョコレートスポンジの表面にライン(筋?)が入っていますが、
あれのやり方をご指南頂けますでしょうか?
コメントありがとうございます
これアミアミの上にひっくり返して置いておいただけです!
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate ありがとうございます。作ってみます✨
スポンジよく失敗してしまうので次作る時やってみたいと思います!!
それと今ティグレにハマっているんですが、是非動画お願いします🙏
コメントありがとうございます!
美味しそうなのに簡単そう!
楽しみです。
コメントありがとうございます
ぜひぜひ!
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate
お忙しい中お返事ありがとうございます。
昨日初めてのスポンジケーキ挑戦したら失敗しました🥲
そんな時Twitterで回ってきて、見にきました!
分かりやすくて、参考になりました!
質問なのですが、チョコレートは51%でも代用可能でしょうか?
コメントありがとうございます
良いと思います!!
シンプルかつ簡単に作れそうなスポンジ待ってましたーー!!ちゃんと膨らむかな〜。やってみまーす!
コメントありがとうございます
ばっちり膨らむはずです!
いつも楽しみに拝見しております!
質問なんですが、18センチの型だと分量は何倍にしたら良いでしょうか💦?
コメントありがとうございます
高さ計算して体積で出すと良いかもです!!大きくすると焼き時間なども変わるので注意です!
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate お答え頂きありがとうございました🙇♀️
江口さんのやり方で、スポンジ焼いて、友達の娘さんの結婚お祝いケーキ作って、プレゼントしたらとても喜んでもらえました‼️ありがとうございました‼️
コメントありがとうございます
素敵です!!
はじめまして。去年の年末に江口さんのチャンネルを見て色々作ってみました。本当に失敗のないメチャクチャ美味しいものが作れて感動してます。このケーキも今日早速作ってみようと思います。いつもありがとうございます。これからも楽しみにしています♪
コメントありがとうございます!
チョコレートも加えるチョコスポンジ…今まで色んなレシピで試しましたが、なかなか定番にしたいレシピに出会えませんでした(自分の技術不足もあります😅)
次回はこのレシピと作り方で作ってみます。濃厚で美味しそうです🎵作るのが楽しみです😆
コメントありがとうございます!
おはようございます!
朝一で早速焼いてみました!(^∇^)
チョコレートの風味が際立つ、とても美味しいスポンジ生地です!
今回はスポンジだけ食べましたが、今度は生クリームを添えたいと思います(^ー^)
コメントありがとうございます!
余計な補足がなくなっててすごく見やすくて作りやすくなりました!(個人的感想)
コメントありがとうございます
Twitterからとんできました!!!!
参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます!!
この間テレビでマカロンの作り方伝授されてるのを観ました!!YouTubeで見た人だ!!と1人興奮して録画しちゃいました😂
いくつか作らせていただいてます🎵
こちらも作らせていただきます😍
これからも楽しみにしています♪
コメントありがとうございます
見てもらえてうれしいです!
こんにちは
底抜けと抜けないのと、何がどう違うのか(役割)がわかりました
卵白には砂糖を何回かに分けて~っと言うレシピが多いのですが、1度で良いのですね
でもなんで何回かに分けるレシピもあるのですか?
やはり油分の関係?
コメントありがとうございます
そのレシピを作っている人の好みだと思います!
You have fabulous recipe and instructions. Thank you
コメントありがとうございます!!
いつも楽しみにしています!シェフの動画でスポンジケーキが上手に焼けるようになりました。
チョコスポンジケーキもこのレシピで作らせて頂きます。ありがとうございます。
質問させて頂きたいのですが、ロールケーキにもこちらのレシピで対応可とのことですが、分量はこのレシピのままでしょうか?天板は27㎝の物を使用しております。
お忙しいとは思いますが、答えて頂けると嬉しいです🙇♀️
コメントありがとうございます
厚さがわからないのですが体積を計算したらよいかと思います!あとは好みの厚さにしてください
ロール動画出しているので量は仕上がりの厚さを見て参考にしてみてください
美味しそう😻
コメントありがとうございます!
あぁぁぁ…つい先日、ウィークエンドシトロン作りましたが
次はこのスポンジにフランボワーズのムースを組み合わせたケーキを作ります!!
シットリしててメチャクチャうまそー///
コメントありがとうございますぜひぜひ!!
毎週楽しみにしています!お忙しいところ神レシピありがとうございます!!バスクチーズケーキも作っていただけたら嬉しいです✨✨✨✨
コメントありがとうございます
バスクチーズ出しそびれました!!
いつも楽しみに見ていつ作ろうかとワクワクしてます!
スポンジ使ったデコレーションもいつかみたいです( ¨̮ )
コメントありがとうございます
デコレーションですね!
分かりやすいご説明。神業がたっぷりでヘルシー❗動画見てるだけでついつい作りたくなる魅力なスイーツ💓そして作る❗これも私の得意スイーツにしちゃおう✨
コメントありがとうございます
基本編出してまたアレンジも出していきます
チョコバージョンいいですね!
d(⌒ー⌒)!
作らせていただきます(^_^)
コメントありがとうございます!!
江口さんの作り方で作ったら、スポンジ失敗しなくなりました。バター使わないっていいですね✨ふわっふわのスポンジケーキ焼くのが楽しいです❤️
コメントありがとうございます
嬉しいです!失敗させないのがこのyoutubeのこだわりなので!
このスポンジで娘の誕生日ケーキ作ります🍰いつもお忙しい中、動画お疲れ様です(^^)コーヒー代にあててください♪
コメントありがとうございます!!!!
何と!初めてです嬉しい!!!
アイコンメモしました、わからないことがあったら詳細しっかりお返事します!
フワッフワで温かいのも美味しそうですね😊
コメントありがとうございます
美味しいですよ出来立ても!
Twitterから来ましたが、とても美味しそうだし作ってみたいです!
コメントありがとうございます!うれしいです
今朝、ぎっくり腰になりました…
動けるようになったらチョコスポンジ作ります✌️
コメントありがとうございます
お大事にしてくださいね!!!
普通のミルクチョコレートじゃだめですか?
コメントありがとうございます
普通のミルクチョコレートです!
今日の動画もありがとうございます!
バターとチョコレートの置き換え方法もあるのですね🍫
後型の説明もしてくれて、本当にすごいしか思えないのです😆
ありがとうございます🙇♀️
コメントありがとうございます
いつもうれしいです!
いつも、楽しみに拝見しております🍰。前にも見ていて思ったのですが、卵白をしっかり泡立てると、卵黄は泡立てずに、そのまま混ぜて大丈夫なのですね😊。今まで、共立て、別立てで卵黄も泡立てて来たので、最初見た時は卵黄泡立てなくていいの?って思ったけど、しっかりしたスポンジが出来るのですね😊。簡単だし私も今度からはこの卵黄を立てないで混ぜる方法でやってみます。次回も楽しみにしています😊🎶。
コメントありがとうございます
かなり量が多く工場で作ったりする場合は卵黄も泡立てますが家庭用でしっとり焼くのは
これで十分すぎる感じです!
これってパウンドケーキにも応用出来ますかね?バターは使うことになるでしょうけど…
コメントありがとうございます
パウンドのレシピも出しているので応用できるか見てみてください
初コメです。
いつも理論的で、素敵なレシピをありがとうございます。
チョコレートスポンジも明日にでも焼きます!焼きます!このスポンジ、デコレーションしなくても、パクパクいっちゃいそうで楽しみです。
ルカンテンウルトラもコチラを見て購入しました。プリン以外のレシピもご教示いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントありがとうございます
ルカンテンいいですよね、モンブランのクリームに入れたらパサつかないクリームになりますよ!
カスタードに入れたらかなり滑らかになります!他も良いレシピがあったら紹介します
今日もありがとうございます😻
うわぁ、フワッフワ!!そしてキレイな色ですね✨✨今度このスポンジでバースデーケーキ作ってみます🎂
チョコスポンジに合うフルーツ教えていただけると嬉しいです🙏
コメントありがとうございます
フルーツ?ラズベリー、オレンジ、アプリコット、パッションフルーツとか良いかもです!
チョコケーキ本当にいつも美味しく作れます。ありがとうございます😋機会があれば抹茶のスポンジ教えて下さい。
コメントありがとうございます!!抹茶ですね
Twitterから来ました✨
断面からしてめちゃくちゃ美味しそう、、!
夫の誕生日ケーキは毎年チョコレートケーキをリクエストされて作っています。でもスポンジがパサついて正直苦手でした。今年はぜひこのレシピで作りたいと思います!素敵なレシピに出会えて嬉しい!
丁寧な解説も有難いです。
チャンネル登録させていただきます✨
コメントありがとうございます
ぜひわからないことがあればコメントください!良かったです!
バター無しでもできるんですね。チョコレートケーキ大好きなので挑戦します‼️
コメントありがとうございます
柔らかい感じに出来上がります!
スポンジって苦手なので、
次作るときは必ずこの方法でチャレンジします
いつもありがとうございます🙇♀️
コメントありがとうございます!
久々に拝見しましたよー♪
美味しそうに焼けましたねーバターが入っていないのにふわふわですねー♪
作ってみようかな
コメントありがとうございます!!
うおーw
やっぱり凄いですね✊
コメントありがとうございます!
ふわっふわっでしっとり〜ですね✨
以前シェフが動画上げてくださっていた
「究極のチョコレートケーキ」をちょうど作ってみようかな?と思ってたところだったので、スポンジ生地はこちらの方法で作ってみます!有難うございます😊🙏
コメントありがとうございますぜひぜひ!
初コメです。凄くしっとりで美味しそうですね。
そのまま完食してしまいそうです
コメントありがとうございます
そのままかなりいいです!
是非作りたいです♪
21cmの型だと材料は1、5倍位ですか?よろしくお願いします🤲
1、96倍 つまり2倍ですよ!
コメントありがとうございます
高さも測って体積で出すのが良いかもです!
今日も素敵なレシピありがとうございます😊 チョコスポンジのデコレーションケーキ 美味しいですよね! でもこれは そのまま食べたい‼️ めちゃくちゃ美味しそうです😆 また来週も楽しみにしています❤
コメントありがとうございます
そのままでも十分美味しいです!
いちごのショートケーキがおいしくて何度も作りましたがいちごの季節が終わるのでチョコスポンジ嬉いです。できたらステキなデコレーションも教えて下さい!
コメントありがとうございます
イチゴのスポンジと同じような質感になります!
チョコスポンジ、難しいですよね。混ぜ過ぎると膨らまないし。。。
この方法で作ってみます!!
コメントありがとうございます!ぜひ
スポンジはうまくできるとそれをどう活かすかがセンス問われそうでそっちも気になります。(^◇^;)
一度お店紹介とかルームツアーならぬショップツアーとかも楽しそう。
コメントありがとうございます!