※動画内で2点材料の表記に間違いがございました。
以下の通りお詫びして訂正いたします。
① 0:34
✖ 卵黄(Lサイズ):4個分(約120g)
○ 卵黄(Lサイズ):4個分(約80g)
② 9:30
✖ 卵黄(Lサイズ):4個分(約120g)
○ 卵黄(Lサイズ):4個分(約80g)
———————————————————————
シフォンケーキ専門店のふんわりした食感の抹茶とあずきのシフォンケーキのレシピ。
抹茶の香りを楽しめる、和テイストなシフォンケーキと、あずきの甘さを楽しんで食べて頂けるシフォンケーキに仕上げました。
▶︎ 詳しいレシピページ
【抹茶シフォンケーキ】
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20210728235912
【あずきシフォンケーキ】
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20210729001023
※ワンクリックで材料一括購入できます
■ チャプター
【抹茶シフォンケーキ】
00:27:材料説明
02:02:STEP1 準備
03:34:STEP2 卵黄生地
04:34:STEP3 メレンゲ
05:19:STEP4 生地合わせ
08:00:STEP5 生地焼成
【あずきシフォンケーキ】
09:20:材料説明
10:11:STEP1 準備
11:01:STEP2 卵黄生地
11:55:STEP3 メレンゲ
13:03:STEP4 生地合わせ
14:47:STEP5 生地焼成
■ 材料(17cmシフォン1台分)
【抹茶シフォンケーキ】
《シフォン生地》
・卵黄(Lサイズ) / 4個分(約80g)
・なたね油 / 50cc
・牛乳 / 60cc
・薄力粉 / 70g
・製菓用抹茶 / 大さじ1.5(5g)
・卵白(Lサイズ) / 4個分(約160g)
・グラニュー糖 / 65g
《使用器具》
・シフォンケーキ型 (17cm) / 1個
・シフォンナイフ / 1本
【あずきシフォンケーキ】
《シフォン生地》
・卵黄(Lサイズ) / 4個分(約80g)
・なたね油 / 50cc
・牛乳 / 40cc
・ゆであずき / 60g
・薄力粉 / 60g
・さらしあん / 20g
・卵白(Lサイズ) / 4個分(約160g)
・グラニュー糖 / 60g
《使用器具》
・シフォンケーキ型 (17cm) / 1個
・シフォンナイフ / 1本
▶︎ このレシピのイチオシ商品はこちら
・特宝笠(増田製粉) / 1kg
https://tomiz.com/item/00002802
・シフォンケーキ型 (17cm) / 1個
https://tomiz.com/item/00784900
======================================================================
▼ チャンネル紹介 ▼
日本最大の製菓製パン材料専門店 TOMIZ(富澤商店)の Youtube公式チャンネルです。
「お菓子作りやパン作りに役立つコツ」やプロによる無料のレッスン動画、お菓子・パンのレシピ動画もお届けしています!
▼ チャンネル登録はこちら ▼
http://www.youtube.com/channel/UCM5HVY7SEuo3DclZA3Gw96w?sub_confirmation=1
▼ 公式WEBサイト ▼
http://bit.ly/2QmXdBV
▼ SNSも毎日配信しています ▼
・Instagram
https://www.instagram.com/tomiz_by_tomizawashouten/
・Twitter
https://twitter.com/TOMIZ_100
・Facebook
https://www.facebook.com/tomizawashoten/
#富澤商店
#TOMIZ
動画コメント
とっても簡単なのに、ふわふわで一番美味しくできました✨
凄く簡潔でわかり易いです!
メレンゲ混ぜる時最後までホイッパーでぐるぐるして大丈夫なんですね😮
更にハードル下がった気がします😊❤
青井先生
お名前を青木先生と 間違えて申し訳ありませんでした
シフォンケーキの作り方は色々ありますが青木先生の作り方が一番私に合ってるようです。お陰さまで簡単にきれいに焼けました ありがとうございました
Por favor la receta en ingles Saludos desde 🇪🇨 Ecuador
ボールの淵いっぱいまで生地が来てるのに外に全くこぼれてない!プロの技ですね!
卵黄に砂糖を入れなくても大丈夫なんですね🙆♀️?
コメントありがとうございます。
様々なレシピがありますがこちらのレシピは卵白にのみ砂糖が入るレシピとなります。
美味しいので是非作ってみてくださいね!
卵黄生地を白っぽくなるまでよく混ぜるとか、卵白を冷やすとか、卵白と卵黄生地を混ぜるときに二回目からゴムベラにするとか、今までやってたことを先生はやってない…なのに、美しいシフォンケーキができてる…何が違うのかますますわからなくなってしまいました。フワフワシフォンケーキ焼きたいのにー!
焼きあがり後に、ショック入れなくていいのでしょうか
コメントありがとうございます。
別の動画にも同様のコメントを頂いていたかと思いますがこちらでご紹介しているレシピもショックは不要です!
先生お上手🙏🏻✨✨✨!!!
この方のレッスンいつか受けたいと思っていました。ありがとうございます🙇♀️
なんてわかりやすい!
グラニュー糖ってふるって使うんですね。シフォンヘラ早速買いたいと思います。