ベーキングパウダーは使わないで、メレンゲだけで膨らます、からだにも優しい紅茶シフォンのレシピを紹介します。
卵黄生地、メレンゲ、混ぜ込みはノーカットですので、初心者の方でも安心、シフォンケーキ作りの参考になる動画です。
***********************
材 料
紅茶シフォン(17cm型)
卵黄生地
〇 卵黄・・・・・・・・・・・Ⅿサイズ3個分
〇 アールグレイ・・・・・・・ 4g
〇 ミルクティー
アールグレイ・・・・・・ 2g
お湯・・・・・・・・・・60g
牛乳 ・・・・・・・・・15g
〇 オリーブオイル・・・・・・45g
〇 薄力粉・・・・・・・・・・75g
〇 バニラオイル・・・・・・・数滴
メレンゲ
〇 卵白・・・・・・・・・・・Ⅿサイズ3.5個分
〇 グラニュー糖・・・・・・・65g
***********************
「動画が参考になった」、「良かった」と思っていただけたら、「チャンネル登録」や「いいね」をお願いします。
#シフォンケーキ #お菓子作り #ケーキ簡単
動画コメント
美味しかったけど、オリーブオイルの香りが強かった。油は太白胡麻油使います。ありがとうm(_ _)m
コメントありがとうございます。またご覧いただき、作っていただきましてありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これはぜひ休みの日に作ってみたいので登録させて頂きました。教えて頂いてありがとうございます。
コメントありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。
バニラシフォンの動画も見ましたが、全部とてもおいしそうです!他の方の動画もよく見てるのですが、卵黄と卵白に砂糖を分けて入れるのと入れないのでは変わらないのでしょうか?あとメレンゲを混ぜるときに、1回目は卵黄と馴染ませるのに泡を潰してる方いますが潰さない方がふわふわになるのでしょうか??
コメントありがとうございます。
質問の回答をさせていただきます。
① 申し訳ありません。今のこの作り方でしか、作ったことがないため、どのような 違いが出るのかは正直わかりません。
② 「ふわふわな食感」を目指してシフォンケーキを作る際、一番大切なことは、メレンゲをつぶさないように丁寧に扱うことだと、私は思っています。
以上になります。少しでも参考になればうれしいです。