ご視聴ありがとうございます。
今日は、シンプルなレシピで作るシフォンケーキご紹介します。
シフォンケーキ(17cmのシフォン型1台分)
(卵黄生地)
卵黄4個分
砂糖30 g
牛乳50 g
食用油大さじ2
薄力粉80g
(メレンゲ)
卵白4個分
砂糖40g
※170℃で30分焼く
卵を卵白と卵黄に分けて、気温が高い時は、卵白を冷やしておいてください。
まず、卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜると、次の材料が混ざりやすくなります。
食用油と牛乳を加えて乳化させます。
乳化不足の卵黄生地にメレンゲを混ぜ合わせると、気泡が壊れやすく焼き縮みの原因になります。
メレンゲにとって、油分は大敵です。
乳化しているかは、全体が少し白っぽく見えるのを目安にしてくだだい。
小麦粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで、よく混ぜてください。
卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖を2回に分けて加えながらしっかり泡立てます。
メレンゲの泡立てが足りないとメレンゲ膜が弱くなってしまいます。
メレンゲ膜が弱い生地は、一旦膨らんでも冷めると縮みやすくなります。
最終的には、ボウルを逆さにしても落ちないくらいの硬さが目安です。
メレンゲができたら、泡立て器でひとすくいして卵黄のボウルに入れて混ぜます。
少しメレンゲが残っている状態で、残りのメレンゲを全部入れます。
泡立て器で卵黄生地とメレンゲをなじませて、ボウルの底から大きく30回混ぜます。
ボウルを回しながら、すくった生地を裏返すように混ぜるのがコツです。
生地ができたらすぐに型に流し入れます。
10cmくらいの高さから1,2回落として、生地の中の大きな気泡を出します。
型の周りまで生地をつけるようにならすします。
焼いている間に、型についた生地に引っ張られて真っ直ぐに生地が膨らみます。
170度に予熱したオーブンで30分焼きます。
焼き時間が短いのも焼き縮みの原因になります。
焼きが足りない場合は生地を支える力が弱いため、しぼみやすくなります。
オーブンの中で最高に膨らみきったときに取り出すのではなく、それを通過して少し盛り上がりが下がり、割れ目に焼き色がついたらオーブンから取り出しましょう。
焼き上がったばかりのシフォンケーキの生地内には蒸気がこもっています。
焼き上がったあとはすぐに逆さにして冷ましましょう。
逆さに冷ますことで、生地の中にこもっている蒸気がぬけやすくなり、膨らんだ形をそのまま保つことができます。
シフォンケーキが完全に冷めたら型からはずします。
できれば一晩置くのがおすすめです。
竹串や、シフォンナイフを生地と型の間に差し込みます。
型の方に強く押し付けるように回すと、生地がきれいに剥がれます。
今日は、6等分に切り分けて、生クリームとフルーツを挟みました。
そのままで食べても卵の風味がおいしいケーキです。
ぜひ作ってみてくださいね。
______________________________________
パンのレシピ本「おうちで本格パン焼けました」が、全国の書店、ネット書店で発売です。
5種類の生地の詳しい説明と25品のパンにレシピが載っています。
パン作りの練習にぜひお役立てください。
https://amzn.to/2RYLYDU
レシピ本の解説動画はこちら↓
このチャンネルは、料理研究家が「誰でも失敗なく作れるレシピ」をご紹介しています。週に2〜3本のパンや料理などの動画を配信しています。
ぜひ、チャンネル登録して新しい動画をご覧ください。
(使っている道具一覧)
※シフォンケーキ型
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3624214&pid=887558312&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00784900
※オーブン(シャープ製31L)
https://amzn.to/30I9UvK
※使っている薄力粉
https://tomiz.com/item/00316702
※食用油(グレープシードオイル)
※大理石
https://amzn.to/2LhhFkZ
※柄付きザル(ふるい)
https://amzn.to/3cqWUir
https://amzn.to/2WMNdEr
Thank you for watching.
This channel introduces “recipe that anyone can make without failure” by cooking expert introduces. We deliver 2-3 videos of bread and Japanese-style food a week.
Please subscribe to our channel to watch new videos.
Today, I would like to introduce a chiffon cake made with a simple recipe.
Chiffon cake (for 1 17cm chiffon mold) (egg yolk batter)
4 egg yolks
30 g sugar
50 g milk
2 tablespoons cooking oil
80 g flour
(Meringue)
4 egg whites
40 g sugar
Bake at 170°C (340°F) for 30 minutes
#シフォンケーキ
#焼き菓子
#フルーツサンド
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCVsLICvumTGl8Q0z2erOCGw?sub_confirmation=1
やさいのひチャンネルの動画:youtube.com/c/yasainohi831
インスタグラム:https://www.instagram.com/foodsalon_yasainohi/
やさいのひ公式Twitter:https://twitter.com/yasainohi_ch
やさいのひ公式HP:https://www.yasainohi.net/
Radio Voicy : https://voicy.jp/channel/1515
動画コメント
Hi. What is your pan size? Thanks
@jerdnapa100 The mold I use is 17cm (6.7in) in diameter.
Thank you
昨夜はチョコバナナシフォンを焼きました。全体的に焼け具合いや高さは満足なのですが、型の外側付近が少しベタつく仕上りになる事が多く…焼き時間が足りないのかなぁと思ってます。
型は24㌢で大きい為、外側上部に熱が伝わりにくいのですかね。
上部が焦げるのが心配でアルミはくを被せたりもしますが、160度55分の焼き時間です。
何か良い手段はありますでしょうか🙏
a yumi さん 作ってくださってありがとうございます😊
温度が低いかなと思います。予熱を十分にして170℃で焼いてみてください。
@やさいのひチャンネル Yasainohi Channel
ありがとうございます✨
次は170℃で焼いてみます🎵
ちなみにココアパウダー20gを入れたチョコバナナシフォンのお味は…ココアが強すぎてバナナが負けてしまい、うっすらバナナの香りがしてました🤣
次はココアパウダー無しのバナナシフォンを焼いてみます🎵
シフォンケーキ、めちゃめちゃ美味しそうです。🙋🙋♂️🙋♀️
素敵なレシピありがとうございます……!!!
質問なのですが抹茶のシフォンケーキにする場合、抹茶はどのくらい入れたらいいんでしょうか?
空白の麗奈さん 他のパウダーを加える時は、3〜5gを目安にしてください。
@やさいのひチャンネル Yasainohi Channel お早い返答ありがとうございます!作ってみます!!!
シフォンケーキ前は食べていませんでしたが、作ってみると上手にできました。
子供たちも大好きのようで誕生日ケーキはシフォンを焼いて生クリームを付けてあげようと考えています。
今度紅茶のシフォンも作りたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
平山聡美さん 作ってくださってありがとうございます😊
紅茶を入れる場合は、ティーバック1個分を細かく砕いて入れてみてください。アールグレイがお勧めです。
Great video, thanks for sharing! Crush your competition with P r o m o s m!!
@Johnny Thank you very much 😊
テフロン型でも作れますか?
suzuki yuukaさん シフォンケーキの型なら何でも大丈夫です。パウンドやスポンジ型のテフロン加工は、うまく立ち上がらない場合があります。
こんなにしっかり混ぜていいんですね❗いつもソロリソロリ…混ぜていたんですが、30回混ぜる。と数字で教えて頂けて、自信を持って混ぜられそうです!わかりやすい動画をありがとうございます😊
noriko さん ありがとうございます😊
卵黄生地とメレンゲがしっかり出来ていれば、泡がつぶれることはありません。 ぜひお試しください!
とても分かり
安かったです、早速作りたいです。
安田光子 さん ありがとうございます😊
ぜひ作ってみてください!
映像と言葉での説明が具体的で、参考にしやすいです。
また、先生のトッピングの仕方とてもいいですね😊😊サンドイッチみたいな形なら、売り物としてもよさそうですよね!
くんもずさん ありがとうございます😊
ベーキングパウダーは、入れないんですね❓ 卵🥚は、L玉でしょうか❓ 私は、M〜Lサイズなので、いつも、レシピより一個余計に入れてるのですが、どうでしょうか?
さよみさん ありがとうございます😊
ベーキングパウダーは入れません。卵はMです。動画のとおり作ってもらえば、すごく膨らみます。
先生こんにちは!いつもシフォンケーキは失敗するのですが、こちらのレシピ通りしたら、しっとり美味しいケーキができました!ありがとうございます😍
かいありささん 作ってくださってありがとうございます😊
美味しいシフォンケーキができてよかったですね!成功おめでとうございます。
このようなデコレーションは、思いもつきませんでした‼️
毎回映像を見るたびに 早く作ってみたい‼️と、ワクワクします✨
はっとりくみこさん ありがとうございます😊
ぜひ作ってみてくださいね〜
シフォンケーキをこの形に切って果物をのせるのは初めて見ました。とっても可愛くていいですね!🥰そして今まで数回しか混ぜていなかったので、これからは教わったように30回混ぜてみたいと思いました。いつも素敵な動画ありがとうございます。🍀🌺
こんにちは☺️
シフォンケーキのレシピすごく嬉しいです😊🧁以前の、くるみシフォンの動画も何度も見返してます。ふわふわでボリュームのあるシフォンケーキ、すぐにでも作りたいです🥰🙌
とわみぃさん ありがとうございます😊
ぜひ作ってみてくださいね!
100均で買う紙の型でも作れますか?
たたたたさん もちろん、紙の型でも大丈夫ですよ!作ってみてくださいね。
ふんわりおいしそう🎂型に入れたらトントンするだけでしたが、ゴムベラで丁寧に
均すといいのですね😀勉強になります。我が家のシフォン型は21㎝なのですが、
同じ分量でもできますか?増やすとしたらどれくらいが目安でしょうか・・
教えていただけたら幸いです。抹茶や紅茶も入れて作ってみたいです。
木村比呂子さん ありがとうございます😊
21cmの型で作る場合は、卵5個にして材料を1.25倍にして作ってください。
@やさいのひチャンネル Yasainohi Channel
みどり先生、お忙しいのにお答えくださりありがとうございます。
卵5個でやってみます!
シフォンケーキは何回も作っていますが、30回も混ぜたことありませんでした😱混ぜる=卵白の気泡が消えると思い込んでいました😅
自分の作り方と、少しずつ違うのが仕上がりの違いですね😅
次回はこの通りにやってみます👍
菅原ゆきさん ありがとうございます😊
卵黄生地とメレンゲがしっかりしていると、30回混ぜても泡がつぶれることはありませんので安心して混ぜてくださいね!
みどり先生のシフォンケーキ、待っていました💖とても詳しく説明して下さっているので、きっと上手く出来ると信じて、まずはシフォンケーキの型を購入します!いつも有難うございます🙏
megumiさん ありがとうございます😊
しっかり混ぜるのがコツです。ぜひチャレジしてくださいね!
お疲れ様です😊
シフォンケーキ、ハードルが高そうですがいつかは挑戦してみたいと思っていました。
まずはシフォン型の調達からです😅
ピーナツサンドさん ありがとうございます😊