ミミィは常々、思っていた。
メレンゲにお水、入っちゃいけませんよー!って聞くけど、ほんとかなぁ…。
確かめてみたい、ミミィなのです。
チャンネル登録、よろしくお願いします!
https://bit.ly/2UKDtNT
前回の「そこんとこ、どうなのかやってみた」はこちら
今回のレシピの解説動画はこちら
シフォンケーキの再生リストはこちら
編集者ミミィの再生リストはこちら
やってみたシリーズの再生リストはこちら
シフォン検証やってます!
シフォン検証 製法編はこちら
シフォン検証 お水編はこちら
シフォン検証 オイル編はこちら
#シフォンケーキ #メレンゲ #検証動画
このチャンネルは、シフォンケーキ研究家・お菓子作り歴20年(趣味)のミミィが、シフォンケーキを徹底検証したり、今まで作って来なかった”マイレシピ”を作っていくチャンネルです。
皆さんの為になるような情報を面白可笑しくお伝えできれば良いかなと思っていますので、チャンネル登録、よろしくお願いします!
ミミィイラスト制作/Shiho Saruki
編集/ミミィ
動画音楽/DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
#ぼそぼそ
#水
#検証
#シフォン検証
#焼き菓子
#手作りお菓子
#手作りおやつ
#編集者ミミィ
#ミミィのマイレシピ
動画コメント
私がメレンゲ立てるときもこんな仕上がり。黄身と混ぜるとどんどん泡が消えて行きます…(╥﹏╥)水や不純物は入れず、砂糖もしっかり入れてるのに…!
今後はもっと長い時間泡立てようと思います。
コメントありがとうございます(*’ω’*)
泡立て不足だと、メレンゲになる前の状態かもしれませんね。
1度、立て過ぎかな?くらいまで立ててみて比べてみるとイイかもしれません(*’▽’)
水が入ってもメレンゲが出来るんですね〜
マイレシピが完成した時はレモン汁を入れてたと思うんですが、今は入れてないんですか? レモン汁を入れると入れないのでは違いはありますか?
コメントありがとうございます(*’ω’*)
案外、できちゃいましたねぇ~!アタシもビックリしました(*’▽’)
今はメレンゲの立て方を確立出来て、砂糖の量や、卵白の冷やし方などで使い分けているので、必要な時以外は使わない様になりました!
卵白は中性の方が泡立ちが安定すると言われており、レモン果汁を使うと、卵白のpHをアルカリ性から中性に近づける事が出来るので、より安定したメレンゲを作る事が出来ると言われています。
卵白の状態があまり良くない時に少量を使ってみるとイイと思います(*’ω’*)
水を入れてもちゃんとメレンゲの見極め出来るの凄いです✨ミミィさんだからこのメレンゲでも上手くいったんじゃないかと思います😆
私だったら間違いなく底上げしてるでしょう😱
コメントありがとうございます(*’▽’)
お水を入れても、案外メレンゲになってしまいました!
まずはお水が入らない様にするのが1番なんですけどねぇ~( ;∀;)