そのままパンや焼菓子に使えるアールグレイを使ったシフォンケーキです。
ふわふわしっとりとしたシフォン生地に香り高いアールグレイの組合せをぜひお楽しみください。
▶︎ 詳しいレシピページ
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/4240B
※ワンクリックで材料一括購入できます
■ 材料(17cmシフォン型1台分)
《材料》
・卵黄 / 3個分
・グラニュー糖(A) / 30g
・太白胡麻油 / 30g
・牛乳 / 40g
・薄力粉 / 80g
・アールグレイ / 6g
・卵白 / 4個分
・グラニュー糖(B) / 40g
《使用する型》
・シフォンケーキ型(17cm) / 1個
▶︎ このレシピのイチオシ商品はこちら
・アールグレイ / 80g
https://tomiz.com/item/00128001
・シフォンケーキ型 (17cm) / 1個
https://tomiz.com/item/00784900
======================================================================
▼ チャンネル紹介 ▼
日本最大の製菓製パン材料専門店 TOMIZ(富澤商店)の Youtube公式チャンネルです。
「お菓子作りやパン作りに役立つコツ」やプロによる無料のレッスン動画、お菓子・パンのレシピ動画もお届けしています!
▼ チャンネル登録はこちら ▼
http://www.youtube.com/channel/UCM5HVY7SEuo3DclZA3Gw96w?sub_confirmation=1
▼ 公式WEBサイト ▼
http://bit.ly/2QmXdBV
▼ SNSも毎日配信しています ▼
・Instagram
https://www.instagram.com/tomiz_by_tomizawashouten/
・Twitter
Tweets by TomizawaShouten
・Facebook
https://www.facebook.com/tomizawashoten/
#富澤商店
#TOMIZ
動画コメント
😮
卵黄3個???
卵白4個???
どうしてこの数の差ですか?
いつも高品質の商品をありがとうございます。
今回、富澤商店さんの紅茶粉を購入したので、米粉の紅茶シフォンを焼きたいと思います。
米粉の場合、小麦粉と配合は変わりますか?
また、21センチ型の場合は何倍にすればいいでしょうか?
コメントありがとうございます。
米粉でも同じ量で作って頂いて問題ございません。
型のサイズ違いによる量の違いですが高さなどでも変わってきますのでそれぞれの型の体積を計算して頂いてそれの倍数をそのまま材料にかけてもらえると大きな失敗がなく作って頂けると思います。
ふわふわのメレンゲをたてて美味しいシフォンケーキを作ってくださいね!
@富澤商店 丁寧なお返事ありがとうございます!
米粉の場合も、配合は同じでいいのですね(^▽^)
早速焼いてみます♪
出来上がりが楽しみです!
@S T ご返信ありがとうございます!
こちらの動画で粉を米粉に変更してみた時の状態をお伝えしていますので宜しければご覧になってみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=p0e9NIv1PL4
@富澤商店 分かり易い動画を教えていただき、ありがとうございます!
米粉だと、きめ細かな焼き上がりになるんですね(o^∇^o)
早速明日作ってみます!
Thank you ❤️
超お洒落😅😅😅
蓋付き紙のシフォンケーキ型を持っていますが、同じように作っても問題なく作れますか?
何か気をつけるようなことがあれば、教えて下さい。
コメントありがとうございます。
同じサイズであれば特段気にすることもなく工程など何も変更なく焼くことが出来ます。
厳密に言えば焼き上がった状態は多少なりとも仕上がりが異なりますが食べ比べないと分からない程度の違いだと思います。