いつもありがとうございます^^
今回は【シフォンケーキ】に挑戦!!
シフォンケーキといえば市販のものだと卵を使ったものがほぼほぼ。
卵のふくらみでふわふわ感が出るのですが
今回は卵なし。でも、ふわふわな仕上がりに!
ふわふわだけど、しっとりさもあり。
さすが米と豆乳。ひとつ食べると、すごく腹持ちがよいです。
ついつい食べすぎた~っていうような心配はないかも・・?
ぜひつくってみてね~
※紙コップは内側のラミネート加工があまり良くないとのことらしいです。
無知で、すみませんでした😭
気になさる方はオーブン使用可能なマグカップや、紙製のマフィンカップなら安心かと思います!
追記・・
以前コメントにて、台湾カステラのリクエストをいただきました。
卵なしでできないかな~と試行錯誤していたのですが
やっぱりカステラは卵ありきで作ったほうがよさそう。
(それはまだまだ試作中です。)
でも、作っている中で今回のシフォンケーキが出来たのです。
子供たちにもとっても喜んでもらえました。
リクエストを下さったおかげです。きっかけをありがとうございます^^
リクエストはコメントにてお待ちしています。
~~材料~~
(コップ3個分、マフィンカップ5~6個分)
無調整豆乳(大豆固形分10%以上推奨) 150g
油 大さじ1
きび砂糖 30g
塩 少々
バニラオイル 数滴
レモン汁 小1弱
製菓用米粉 100g
ベーキングパウダー(アルミフリー) 4g
抹茶verはこちら⏬
───────────────
こちらの動画もオススメ!
【お家のお米】
フライパンで作るお米パン
お米のまるパン
玄米まるパン
【さきっちん人気レシピ】
豆乳クリームチーズ
基本のもっちもちベーグルの作り方
チョコ餅
ブルーベリークリームチーズのベーグル
ベル🔔のマークを押すと、最新のアップロードが受け取れます♪
ツイッター↓
お気軽にフォローしてください☆
https://twitter.com/Saki35337259?s=
インスタグラム↓ハッシュタグを付けてくださると、見に行きやすいので有り難いです😌
https://www.instagram.com/sakitchen.237
────────────────────
【さきっちん】
元パン職人、現在アレルギーっ子のママです(^_^)
さきっちんでは
♡国産小麦のパンづくり
♡生米、米粉、グルテンフリーのレシピ
♡卵、乳製品等、アレルギー対応レシピ
そのほか、ヴィーガン、オーガニック、自然食、低糖質、ダイエット系などなど…
ゆる~く、からだにやさしいレシピをご紹介していきます♪
さきっちんを応援してくださるやさしいお方は、ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いします!ヽ(*´^`)ノ
subscribe to my channels!↓
https://www.youtube.com/channel/UC1Hke7eX7zHfRO3sOK_bg7g
コメントやチャンネル登録は、動画製作の励みになります!!
いつもありがとうございます💕
#シフォンケーキ
#卵不使用
#生米パン
#米粉パン
#パン
#さきっちん
#グルテンフリー
#体に優しい
0:00 先頭
0:23 深めのボウルに豆乳とお好みの油を入れます
0:28 豆乳はなるべく大豆固形分が高いものを推奨
0:47 豆乳と油が入ったボウルを浸けて温めます
0:57 ミキサーで攪拌
1:13 途中できび砂糖、塩を入れる
2:24 米粉とベーキングパウダーを泡だて器で混ぜ合わせる
3:17 ふわふわの生地を入れていきましょう
3:26 紙コップの8~9分目位まで入れる
3:40 とんとんして余分な気泡を抜きます
4:17 100均で買ったシール
4:21 シンプルな表面にシールをペタペタしてもおしゃれ
4:44 さて、切ってみます!!
5:29 形がかわいい!
6:43 子供たちは破らずにスプーンで食べました
6:47 こんなふうにお絵描きも楽しめますよ
動画コメント
普通の米粉でも良いのでしょうか…?
製菓用の米粉が良いかと思います☺️✨
ベーキングパウダーって重曹でも代用出来ますか?
見てくださってありがとうございます^^
重曹だとふくらみは弱くなるかもしれません。
ベーキングパウダーを重曹での代用は、そのままの分量では苦みが出てしまいますので、ほんの少しか、または併用がおすすめです!
@さきっちん 知らない事だらけでした!ありがとございます😍
無調整豆乳じゃなくて調整豆乳でもいいですか?
無調整の方が大豆固有分が高いものが多いのでオススメではあります🍀
さきっちんさん!こんにちは^_^
作ってみたのですが、とっても硬くなってしまって…何が原因なのでしょうか?良きアドバイスお願いしたいです🙏
豆乳と米粉は牛乳と小麦粉に変えても大丈夫でしょうか?
おおっ!
大人になって卵アレルギーもどき(物凄く似てますが違う物)になって。。
卵の量を気にしないとならなくなって、面倒なので😅余り使わない事にしました。
6個入りで一ヶ月掛けて消費するペースト出は冷蔵庫の場所を取ってしまうので。。
なので、これはつくって見たくなりました。
ぜひ、作ってみてくださいね😄
すごいふわふわ!! さっそく作ってみたいです😀
卵、乳製品、小麦粉不使用のシフォンケーキとても美味しそうで作らせて頂きました!
でも豆乳メレンゲが上手く出来ませんでした。
ミキサーは、2本のビーターで羽に空間がある物を使われていますが、乳化をするのに関係しているのでしょうか?
ホイッパータイプのミキサーで作り、最初に泡泡になるのですが、レモン汁を入れて、直ぐにふわっとした後サラサラになり、泡立たたかったです。
すごーい!!
わたしはシフォン大好きなのに
卵小麦アレルギーの息子がいるので、
シフォンケーキ諦めてました。
乳アレルギーの娘も喜びます!
試してみます❤
よくある、シフォンケーキ型でも作れますか?
アレルギーのある娘に、美味しいケーキ作れました。
米粉なので腹持ちも良く、朝、パンがわりにも良いですね。
今日で2度目の制作です。
作るたびに完成度が上がります❤
ありがとうございます🌈✨✨
わ~!!ウレシイ。
ありがとうございます^^
卵アレルギーの子にブッシュドノエルを作りたくて、豆乳メレンゲを使ったレシピを探していました!
すごいふわふわで美味しそうですね!!
米粉から薄力粉に変えても同じように出来ますか?
ありがとうございます‼️
米粉と薄力粉は同じようには扱えないため、そのままの代用は難しいかもしれないです。
次の日は固くなりますか?
少し硬くなってしまいますので、ほんの少しレンジで温めてからいただくか、
冷凍保存がおすすめです!
なぜ豆乳は大豆固形成分が高いものがいいのですか?
コメントありがとうございます。高く、しっかりしたメレンゲができやすいからです。
ふわふわ美味しそう👍 食べた~い😋
ふわふわですよ~😍
ありがとうございます❤️
初めましてこんにちは😊先日遅延型アレルギーの親友に作りました🧁✨親友は特に乳製品がダメでして、小麦粉や卵や砂糖もなるべく控えています😞
その親友が一口食べて「おいし~い😳‼️」と(笑)私も頂きましたが全く癖が無くてなんとも優しい甘さでとっても美味しかったです‼️
パンや洋菓子大好きな親友の為に色々なレシピを参考に作ってきましたが最高のレシピです🥹思わず泣いちゃいました💦
本当にありがとうございました🙏
チャンネル登録いたしました☝️これからも応援してます💖
ふたつ質問です🙌
⑴全くと言って良いほど攪拌してももったりとしなかったのですが何が原因でしょうか?湯煎の温度かな💦
⑵バナナ入りで食べてみたいと言われたのですが🍌なにかコツやポイントなどありましたらお教えください🙇♀️
9%でも一応膨らみました✨ふわふわして美味しかったです🥰今度は米粉のパンにも挑戦してみます🍞
紅茶味のお菓子が好きなので、紅茶風味の米粉のレシピも、ぜひ載せてほしいです🥺💓
ふわふわになって良かったです🍀
紅茶、考えてみようと思います😊💕
いつもお世話になります😊
念願のシフォンカップケーキ、先程作って完食しました🧁🎶😋
何年ぶりかのシフォンです✨
もっちりふんわり、甘さも丁度良く、とっても美味しかったです💘💘💘
母にも好評です❣️🧓🏻
豆乳で、こんなに手軽に作れるとは思いませんでした🤩
気負いもなくリピ出来ます♬
今度はシナモンを入れてみようと思います💪
教えて下さって有難うございました🙇🏻♀️
作って下さって感謝です‼️
シフォンケーキが食べられる喜び…わかります!!
美味しく作って下さってありがとうございました❤️
シナモン入り、私もたべたい。😆
Can you please list it in English? I don’t understand Japanese. I really want to make this.
I am not the person who posted the video and I am not good at English, but I will reply. Unadjusted soymilk (soybean solid content 10% or more): 150g Oil: 1 tablespoon Millet sugar: 30g salt: a little Vanilla essence, lemon juice: few drops Rice flour: 100g Baking powder: 4g
これまた素晴らしいです^o^
私も作ってみます😊✨
ありがとうございます♪
ありがとうございます😁‼‼
素晴らしいアイデア、発想、素敵
ありがとうございます!!!
紙カップじやなくても大丈夫でしょうか
お疲れ様でした
教えてくださり、ありがとうございました!
紙コップでなくても大丈夫です❗新しい動画で、抹茶のシフォンケーキをアップロードしております。(概要欄に貼っています)こちらはマフィンカップで作っています。参考にしていただければ😊💓
@さきっちん わかりました😊ありがとうございます!
良い週末を
すごいレシピありがとうございます‼️😋😋
質問ですが、どうやって保存しますか?何日持ちますか?
見てくださってありがとうございます😊💓翌日くらいまででしたらまだ大丈夫かなと!
ですが、やはり時間がたつごとに固くなってくるので早めの消費がオススメです。
おじゃまします。
うちの孫は卵と小麦粉が駄目ですが、このシフォンケーキは牛乳では駄目ですか?
見て下さって、ありがとうございます🎵牛乳では作ってみたことはないのですが、できそうな気もします!😆
@さきっちん
お返事をいただき凄くうれしいです!
今度やってみます。
ありがとうございました。
とってもおいしそう!
ありがとうございます‼️😌
作りました!いつも買う豆乳は、9%だったのですが出来ました!もっちり焼けました。美味しかったです。それと、焼く直前にブルーベリーをのせてみました。ただ我家は電子レンジのオーブン機能なので焼き具合は、焼き色が薄くモッコリした表面はクッキーの様に割れ目が入って別の物に見えてしまいました。白い表面のクッキーのし下はもっちりで(爆笑)
さきっちゃんと同じにならなかったけど
満足です。レモンは無かったので、秋近くに収穫して絞っておいたシークワサーを代用。今度は10%の豆乳とレモンで再チャレンジしてみます。いつも有難う御座います♪写メが送れないのが残念ですw
作って頂いてありがとうございます!
9%でももっちり焼けて良かったです❤️ブルーベリー、絶対合いますね🎵
シークワーサーで代用したのはなるほどです☀😊
とてもびっくりしました。
今まで卵を大量に使ってたのはなんだったのかって思います。
体にもこちらの方がいいですね。
きび砂糖以外でも出来ますか?
見てくださってありがとうございます!
たまご入りもおいしいですが、
これはこれで最高です💓😊
もちろんきび砂糖以外でも大丈夫ですよ🍀
さめても固くなりませんか?
翌日とかになると多少は固くなると思いますが、数時間くらいなら問題ないですよ😊
@さきっちん ありがとうございます。
作りました〜!
けど、温度を間違って180°で焼き、
上が硬くなってしまいました、、、。とほほ。😢
冷めたら高さも萎んでしまった…😓
豆乳は固形分11%のを使ったのですが、
泡立ちが余り立ち上がらずでした。
どうやったら泡立つんやろ〜?
でも、味は美味しかったです❤️
レシピも凄い!
また、チャレンジしたいんですが、
何を変えたら上手く泡立ちますか?
私も型によっては180度で焼くこともあります🍀
なるほど~!
豆乳は暖かい温度でしたか?
お返事ありがとうございます。
豆乳を軽く温めて、湯煎しながらやったんですが。
そうでしたか❗😊
あと、ボウルやミキサー自体に水滴がついていると膨らまないのでそこも大丈夫だとは思いますが大切なポイントです‼😊
ありがとうございます。
豆乳の種類によって固形物が多くても差が出ると言う情報があり、
それも関係ありそうです。
種類を変えてまたチャレンジしてみます。
頂いたお返事の内容にも注意して。
ありがとうございました😊
こんばんは!
再度、スゴイダイズを買ってきて、
再チャレンジしました!
レモン汁を入れた途端めちゃめちゃもっこり泡がもこもこしてきて、
びっくりです〜。
ふわふわに泡立ちました。😍
紙カップとマフィンサイズと作ったら、
カップの方がふわふわ、マフィンサイズの方はずっしり仕上がりました。
同じ生地でもこんなに仕上がりが違うことにびっくりです。
いい実験になりました。
この豆乳だったら、ホイップも上手くいきそうです❤️
泡立ちの相談してみてよかったです。
いいアドバイスありがとうございました。
抹茶味にしようかと悩んだのですが、
今日は作品の塩漬けを入れました♪🥰
ふわふわにできたようで良かったです❤️
さくらの塩漬けかな?絶対絶対美味しいですね🌹😊
レポ、ありがとうございます✨
おすすめで流れてきて見たら感動✨
チャンネル登録させて頂きました🤗
卵アレルギーの次男でもシフォン食べさせてあげれるだなんて幸せです🍀
いつも1人和菓子かゼリーだったので、一緒にたべられる物が多くなりそう✨
おすすめで発見して下さってありがとうございます🎵🙏
和菓子もゼリーも美味しいけど、みんなが食べてるのが羨ましかったり、食べさせてあげたかったりしますよね。
きっとバリエーションが増えますよ🎵いや、増やします😋
いつも素敵なレシピありがとうございます!活用させて頂いています!
こちらのシフォンケーキなのですが、2回作ってみたした!2回とも米粉を加えて混ぜると、メレンゲがふわふわでなくなってしまいます。なので仕上がりも固くなってしまいました。お菓子にも使える米粉なのですが、合わない米粉とかあるのでしょうか?
こちらこそ、作って下さってありがとうございます❤️
メレンゲは、多少はつぶれてしまいます。20秒くらい素早く混ぜてふわっと感がまだあるうちに型に入れちゃってください♪そしてすぐにオーブンへ。
もしも、お菓子・料理用となっていた場合には合わない可能性もあります!!
卵無し、ケーキなかなか見つからなく、諦めてました、仕事休みの、ときでも挑戦したいです、。ありがとうm(_ _)mございます
ありがとうございます❤️
早速作ってみました (^^♪ ふわふわとして美味しかったです。ありがとうございます。
ありがとうございます‼️🙏💕
すごい!すばらしい!豆乳メレンゲ!
ありがとうございます!!💓🙏
さきっちんさんこんばんは〜😄こらは手軽に紙カップで作れてしかもシールとラッピングでお洒落に出来てプレゼント🎁に最高ですねぇ🍀私も是非真似させて貰います〜😍😋
有り難うございました😄
👍🍀💕✿*:・゚‧˚*̥⭐゚・*・♡
ビオライオさんこんにちは🎵
食べても作っても楽しいレシピです❤️🙋
ぜひぜひ!作ってみて下さい🎵
ありがとうございます❤️
早速今日作る準備しました〜!が、、、ちょいと質問です!内側がツルツルしていない紙コップは製菓用ですか?今日何種類かかってみたのですが、全て内側に防水加工がされてて使えないやつでした( ≧Д≦)残念っ!どんな店に行けば買えますか?
コメントありがとうございます!!
無知ですみません。使ったものは防水加工で、動画をアップ後に知りました…💦通販では防水加工がしていない紙コップもあるようです。
ですが、簡単な代替えとして、紙のマフィンカップや、オーブン使用可能なマグカップなどがいいかと思います!!💦🙏
@さきっちん マフィンカップにマグカップ!それならすぐできますね!やってみます〜!!( /^ω^)/♪♪卵不使用なんて神レシピです。ありがとうございます!
これは、すごい😆⤴ 作ってみたくなりますね(*^^*) プリン型でできるかな❗
ありがとうございます❤️
プリン型でもオーブン仕様なら大丈夫かと思います🎵^^
こんなに手軽に、特別な材料も不要でシフォンケーキが作れることに驚きです‼︎😳
シフォンケーキを見る度に指を咥えて見ていただけでしたが、また食べれるなんて、凄く嬉しいです💘💘💘
ご考案の上、教えて下さって、どうも有難うございます🙇🏻♀️💓
絶対に作ります❣️
楽しみで〜す🥰
そう言って頂けて有り難いです!
もちふわで、卵なしだけどすごく簡単に作れますよー✨
ぜひ、作ってみてほしいです🍀
さきっちんさん
あなたは 天才^_^
アレルギーのある方には 神レシピ。
型が無くても出来るし、素晴らしいです。頑張ってますね。
トトロ大好きさん、いつも優しい言葉をありがとうございます😆😆✨嬉しいです❗
あれもこれも卵、乳製品(昔は小麦も)を食べられないアレっ子娘のおかげなのです。
すごい発想ですね!
保育園のおやつで卵なしの米粉のお菓子上手くいかなくて苦手意識がありましたが、これ是非作ってみたいです!
保育園におやつを持っていっているのですか?お母さんすごい!!😆
ならこれは、ぜひ作ってみてほしい💕😁
豆乳を泡立てるってビックリ❣️泡立つんですね。とっても美味しそうでこれは作ってみたいです🤤
大豆固有分が高い豆乳が泡立ちやすいです!😆
ぜひぜひぜひ!作ってみて下さい♪よろしければレポもお待ちしています💕
これは凄い‼️
卵なしのケーキを作りたいと思っていたので、早速作ってみたいと思います。
欲を言えばケーキ型でも作れたら良いのにな〜
ありがとうございます💕😌
ケーキ型でも、高さは出ませんができないことはないと思いますよ😃
ぜひ、作ってみてください😌よろしければレポもお待ちしています🎵
米粉ならでわのもちもち感が出てて 美味しそう🎶
本当に、米粉ならではです💕😁
ありがとうございます😍
作りました!豆乳がもったり泡立つのにびっくり、出来上がっりは卵を使って無いと言われないと判らない美味しさ!卵アレルギーに為ってからシフォンケーキが食べられなく為っていた子供も喜んでいます。昨日は玄米1合分のパンケーキを独りで食べていたし本当にありがとうございます!
さっそく!!!嬉しい~✨
いつもありがとうございます♡
お子様がシフォンケーキや玄米パンケーキをぱくぱく食べてくれるのは、私も嬉しいです💕😆
豆乳のチーズケーキの時は初めて食べたので「チーズケーキってこう言う味なの?」と言って居ました。私が様々な店よりさきっちんさんの此の方が美味しいと言ったら、納得して居ました。今回は黙って出した処1口食べるなり「シフォンケーキだ!」と本当に喜んで居ました。
本当に皆に薦めたいですね!
Nice idea❣️ I’ll try it. Thank U !!
Thank You!
アメイジング👻へぇ。。凄いですね|
米粉も豆乳もベーキングパウダーも家で使ってるのと同じだし、こめ油もだし
早速作らせていただきます。
見てくださってありがとうございます!
使っているのが同じとは‼️奇遇です♡♡
ぜひ作ってみてください♪