⭐️レシピ⭐️
卵黄 60g
ブラウンシュガー 20g
太白胡麻油 50g
牛乳 40g
バナナ 110g
薄力粉 45g
強力粉 40g
ベーキングパウダー 2g
卵白 160g
ブラウンシュガー 40g
あなたも清水シェフ、HomePastryメンバーと一緒に
楽しく美味しいお菓子を作ってみませんか?
【HomePastryって?】
⇒ https://www.kasho-shimizu.com/pastry.html
【動画販売サイト】
⇒ https://sites.google.com/homepastry.net/kakodouga/
【無料プレゼント・ご質問はLINE@へ】
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40kbe7850j
【菓匠Shimizuホームページ】
⇒ http://www.kasho-shimizu.com/
【菓匠Shimizu オンラインショップ】
⇒ https://shop.kasho-shimizu.com/
清水慎一【マネジメント】チャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCHRGvYW0dWbo5uA-r-EbLRQ
【商品メニュー開発や店舗経営、その他お仕事依頼はこちら】
⇒info@kasho-shimizu.com
⭐️⭐️⭐️ 関連動画 ⭐️⭐️⭐️
絶対に失敗しないキャラメルマーブルシフォンケーキの作り方
絶対に失敗しないチョコレートシフォンケーキの作り方
絶対に失敗しないマーブルシフォンケーキの作り方
絶対に失敗しない抹茶シフォンケーキ
絶対に失敗しない桜のシフォンケーキの作り方
絶対失敗しないコーヒーシフォンケーキの作り方
絶対失敗しないシフォンケーキの作り方【永久保存版】
NIVIRO – You [NCS Release]
楽曲提供(Download):NCS
URL:https://https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
Song: Alan Walker – Fade [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Video Link: https://https://www.youtube.com/watch?v=bM7SZ5SBzyY
#シフォンケーキ
#バナナシフォンケーキ
#膨らむシフォンケーキ
#シフォンケーキ膨らまない
#失敗しないお菓子作り
#パティシエ
#お菓子作り
#菓匠Shimizu
#清水慎一
動画コメント
つくりました!
おいしかったです!
旦那もうまいっていって気づいたらなくなってました😋💓
はじめてバナナをホイップしましたがあんなにふわふわなるの感動ものでした!
最高ですね👍✨✨
オーブンの予熱は必要ですか??
14:00
170℃です
なかなか成功せず苦労していましたが、この動画通りの工程でやってみたら、初めて満足のいく出来栄えになりました。ありがとうございます。ずっとこれでいきます!
最高ですね😊
何センチ型ですか?
17cmです^ ^
これは参考になる
ぜひ‼️
質問させていただきます。太白胡麻油をサラダ油にしてもよろしいでしょうか。早速作ってみます!
サラダ油でもできますが、太白胡麻油の方がオススメです!
先生のマーブルシフォンケーキ動画で初めて成功しました!!続けてこちらのバナナシフォンケーキ動画見ながら作ってみたのですが、焼き上がり逆さまにして熱を取っている間に型から外れてしまっていて、水分も出ていました。ちなみに21センチ型使ったのでレシピ1.5倍量でやりました。高さは出ていましたが、型から外れてしまった、水分も少し出てきてしまった原因はどこにあると考えられますか?
量を増やすなら、バナナをジューサーでしっかりほぐしてから使うと比重が軽くなって作りやすくなります^ ^
あとは、メレンゲの立ち具合、粉合わせ、水分と油の合わせ方で、生地が死んでしまっている可能性があります…
返信ありがとうございます!混ぜる作業が、大体上手くいかず失敗ばかりで凄く苦手です(T-T)先生のシフォンケーキ一通り作ってみたいので、もう一度動画みながら見極めて頑張ってみます。ありがとうございました。これからも楽しみにしています!
バナナのホイップ、楽しかったです。
すごく美味しくできあがりました。
バナナの種類や状態によって甘さが変わってくるのでしょうか?
家にあった三温糖と黒糖を混ぜて使いましたが、優しい甘さでした。
なるべく熟したバナナがいいですね🍌
強面なのに繊細なお菓子を作るギャップ‼️応援してます😌
笑あざっす笑笑
バナナをホイップは、目から鱗でした。プロのかたは、やはり違いますね❣️これからも楽しみにしています🌟
ぜひお試しください😊
毎回安定せず悩んで、ここの作り方にたどり着きました。手順の違いに驚いたけど、抹茶もマーブルもバナナも見て、今すぐにでも試してみたい!と思ってます(*≧▽≦)
最高です😊👍✨✨
いつも楽しく拝見しています。早速作ってみました。
今回も大成功でしたよ。
粉を卵黄の液の中で粘りを出す手順のレシピが多い中、
清水先生は、スポンジケーキを焼く時の手順と一緒ですね!
ふっくらふわふわに仕上がってとても美味しかったです。
このやり方の方がしつとりとうまくできます👍
プレーンを作ってみたいのですが、その場合は紅茶シフォンの紅茶を抜くと良いですか?
よくある質問ですが、できないことはありませんので一度やってみてください^ ^
@清水慎一【パティシエ】
朝早くに返信して下さりありがとうございます!!
1度やって見ます!🎶
次のシフォンは何かしら?といつも楽しみにしています。
バナナ🍌シフォン、美味しかったです。が…
生地が17cmの型から、あふれそうな量になってしまいました。焼くとドーム状に膨らまず、上面は平らな円柱状に膨らみました。170℃で33分で焼き上がり、ふんわりだけど、いつもよりしっとりな感じです。
生地を少し減らして焼いた方が良かったのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします。
量はそのままで大丈夫だと思いますが、型の高さが足りないようであれば少し減らしてもいいですね^ ^
嬉しいレシピです♪ありがとうございます
バナナちゃぁんとホイップ♪とても綺麗です✨✨✨
お家にある材料でサクッとできますね
作ってみます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ぜひやってみてください^ ^
メレンゲもそうですが
バナナの扱いも独創的で素敵です✨
バナナ面白いですよね🍌
パン作りに買っていた強力粉があるので
今度チャレンジしてみます😊
きっとうまくいきますよ😊
投稿お疲れ様です。
週末に作るお菓子に迷ってるところでした。ブラウンシュガー買って試してみようも思います🎂
ぜひ‼️