【世界最速!!】レンチンショートケーキ/みきママ

ショートケーキ

提供:栃木いちご消費宣伝事業委員会
栃木のとちおとめ URL:http://www.tc.zennoh.or.jp/cs/presentation/fruit/tochiotome

栃木県は52年連続で、いちご収穫量が日本一。
そんな栃木県産の「とちおとめ」は、とても甘くておいしいです。

また、いちごは実は栄養たっぷり。
大粒のものを5粒食べれば1日に必要なビタミンCを摂取できるほどです。
是非食べてみてくださいね!!

ーーーーーーーーーーーーーーー
動画で紹介したショートケーキの作り方はこちら!

世界最速!!レンチンショートケーキ

<材料>(口径8.5cm×高さ7.5cmのマグカップ4個分)
栃木県産「とちおとめ」:1パック
加塩バター :50g
砂糖 :100g
卵(溶いておく):M~Lサイズ1個
牛乳:70cc

(A)
薄力粉:120g
ベーキングパウダー:4g

市販のホイップクリーム:1個

ーーーーーーーーーーーーー

<作り方>
【1】バターを耐熱容器に入れ、ラップをしないでバターがやわらかくなるまで、電子レンジ600wで20~30秒ほど加熱し、砂糖を加えて泡だて器ですり混ぜ、卵を少しずつ加えてさらになめらかになるまでよく混ぜる。(A)を振るい入れ、牛乳を加えて、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。

【2】【1】をそれぞれのマグカップにスプーンで等分に入れ平らにならし(カップの1/3量を目安に入れる)、1個ずつラップをしないでそれぞれを電子レンジ600wで1分30秒ほど加熱する。竹串を刺してみて生地がついてこなければ取り出し(生焼けの場合は10秒ずつ追加で加熱する)、30分ほどそのまま冷ます。

【3】ヘタを取り除いた栃木県産「とちおとめ」を4粒はそのまま、12粒は縦半分に切る。それぞれの【2】に市販のホイップクリームをしぼり、真ん中に切ってない栃木県産「とちおとめ」をのせ、その周りに花びらのようになるように半分に切った栃木県産「とちおとめ」を3粒分飾ってできあがり。

ーーーーーーーーーーーーーー

<ポイント>
・生地を混ぜてレンチンで1分半加熱するだけで簡単にできます。酸味と甘みの絶妙なバランスの栃木県産「とちおとめ」と、甘い生クリームを飾ってショートケーキに仕上げました。簡単に作れるのに、見た目が可愛いのでお祝いや、お誕生日にも最適です!!

・バターは溶かさず、やわらかいくらいに温めてください。バターをマヨネーズ状にすることで、生地がふんわりと出来上がります。

・カップに生地を入れすぎてしまうとあふれてしまうので、カップの1/3量を目安に入れてください。また、必ず1個ずつレンジで加熱してください。一度に何個か入れてしまうと、生焼けになったり、固くなったりします。

・加熱後は生クリームが溶けてしまうので、いったん粗熱を取ってからデコレーションしてください。ラップをしてしまうと熱で真空状態になりしぼんでしまうので、ラップはしないでください。

・デコレーションはお好みのデコレーションで楽しんでください。

ーーーーーーーーーーーーーー

チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3qhCpMI

旦那のYoutube【はやパパちゃんねる】はこちら
https://bit.ly/3l5oYeU

新刊本【みきママの100楽(たの)レシピ】はこちら

2019年 料理レシピ本大賞を受賞いたしました!!
【世界一親切な 大好き!家おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15627166/

おやつレシピ本第二弾【世界一親切な 12ヵ月おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15819235/

ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから
http://ameblo.jp/mamagohann/
#おうち料理研究家 #みきママ が時短・簡単・節約・豪華をテーマにした#家庭料理 を毎日紹介してます!

まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!!
https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/

みきママ レシピ本一覧はこちらから
http://link.ameba.jp/269414/
※電子書籍でも購入できます。

みきママオフィシャルサイトはこちらから
http://link.ameba.jp/269416/

動画コメント

山田みゆ

みきママさん、いつもいろんなレシピを研究されているのですね。頭が下がります。 
それで、なぜブログにもいつも杏ちゃんが登場するのですか?みきママさんだけで充分です。

井上秀

はるあにとくらべるとちっちゃいな‼️ 急いでおっきくならなくていいよ

jr姫

ずっとみてるからすっかり
お姉ちゃんになりましたね🌷
卒園おめでとう㊗️

jr姫

息子にカップケーキ作ります

和田綾香

こんな簡単に作れるなんて/(^o^)\
いつもみきママさんのレシピ助かります😄

aki wakana

毎回思うけど、声が大きくなったり、小さくなったりするのどうにかなりませんか?

キルアくん

顔大丈夫?

M SU

簡単で美味しそう!

ぽりる

黙るケーキ、笑いました

a l a x y G

あんちゃん、そつえん おめでとう。🎉🎊👏👏👍ようちえん たのしかった? なにがいちばん たのしかったかな? こんど きかせてね。

たわらtawara

めっちゃ美味しそう!!
蓮君主役の動画お願いします!

SALT

スポンジの部分材料倍にしてでかい皿でやったらホールケーキ出来るかな

しえみ

うちのレンジは500wなんですが、どのくらい加熱すれば良いですか?

salamat o amin ama

お料理と全く無関係なコメントをお許しください。
どうしても皆さんに知って頂きたい情報なのでぜひご覧いただきたいのです。どうかよろしくお願いします。
コロナパンデミックは 政府=創価学会が起こした茶番です。 感染者とされるのは国からお給料が支払われている公務員
とマスコミ、芸能人、スポーツ選手、知識人などの文化人と創価学会の連中です。
以下のリンク先の動画をご覧ください。コロナが嘘だという事が確信出来ます
https://www.youtube.com/watch?v=OwwchMC7XV8
下のリンク先はなぜこのような茶番を演じたのかの理由を知ることができます。
犯人が大本教となっていますが創価学会に訂正です。
http://kawata2018.com/
真実が知られてはまずい連中によってリンク先が表示できない様に言論妨害されてしまいましたので
1本目の動画はYouTubeで 佐々木コロナ で検索して下さい!
2本目の動画は 普通に検索エンジンで KAWATAのブログ で検索して下さい!

Na Na

ハンドミキサー無しでショートケーキが作れるなんてすごいな✨

山口雅美

日本の作物、特にイチゴは農薬が昔に比べてかなりきつくなってるので、食べる前に専用の洗剤で落としてから食べることをおすすめしますよ。
楽しい動画に水を差すようで申し訳ないですが、子ども達の為にお願いしますm(__)m

酒井泉美

簡単で美味しそうなので、是非作ってみたいです。ホットケーキミックスでもできますか~?

mana _

めちゃめちゃ簡単!作ってみます😆✊

sasaki

杏ちゃん卒園おめでとうございます!
いつも動画を参考にさせていただいています。本当に簡単ですね、作ります!

Yasuyo

ココア入れたいですっ!!
どれぐらい入れたらいいですか?

わらびもち

お二人とも可愛い😍

Nika N

今作ってます!
いちごないけど(笑)

髙木智恵子

卒園おめでとうございます✨早いもので、本当に大きくなりましたね✨

渡邊紀代美

ミキママ、いつもお菓子も料理もスゴい‼️遅くなっちゃったけど、先日、テレビでミキママを見たの。
肌綺麗、可愛い❤️

小山えな

本当に簡単!
是非作ります😆✨

もふ!もふ!

旦那と息子に作ってるあげようと思いました❤️

M bad

さっきスーパーでとちおとめ買ってきたところです^^*

まゆみ

みきママ、こんにちは😁
1つにかかる時間が1分半で出来るなんて、凄い😆
作ってみようと思います🙂
あんちゃんも卒園おめでとうございます🥳
来月から小学生頑張ってね😁