シフォン検証第三章!今回のテーマはシフォンケーキの作り方に焦点を当ててみます。作り方変わると、一体何が変わるのか?
今回もヤル気満々のミミィなのです。
チャンネル登録、よろしくお願いします!
https://bit.ly/2UKDtNT
※検証用レシピ(17㎝シフォン型)
・卵 M玉4個
・太白胡麻油 25g
・水 55g
・薄力粉 65g
・上白糖 70g
今回の再生リスト
前回の検証はこちらから
・シフォン検証 オイル編
・シフォン検証 お水編
#シフォンケーキ #シフォン検証 #ミミィのマイレシピ
このチャンネルは、お菓子作り歴20年(趣味)のミミィが、今まで作って来なかった”マイレシピ”を作っていくチャンネルです。
色んな”マイレシピ”を作る過程で、皆さんの為になるような情報を面白可笑しくお伝えできれば良いかなと思っていますので、チャンネル登録、よろしくお願いします!
ミミィイラスト制作/Shiho Saruki
編集/930contents
動画音楽/DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
#底上げ
#腰折れ
#トラブル改善
#シフォンレシピ
動画コメント
ありがとうございます。いつも拝見させて頂いております。複数見ていて…結局どの製法、分量がベストと考えるのか?まとめ動画があるとありがたく思います。自分なりに整理していますが少し不安。
コメントありがとうございます(*’▽’)
アタシが考えるベストな製法は、「ただよく混ぜる」製法が良いのではないかと思います。そして、シフォン検証製法編の#5の作り方が成功率が高いです。
分量は、アタシのマイレシピが失敗しにくいレシピだと思います 。
こちらの動画の概要欄で紹介していますので、参考にしてみて下さい!
後々、まとめの動画も考えておりますので、その際は是非、見て下さい(*´ω`*)
また、分からない所や分かりにくい所がありましたら、お気軽にコメントしてくださいね(*’ω’*)
ミミィさんこんにちは。ミミィさんの独り言?を聞いてると楽しくて元気が出てきます(≧∀≦)
私はただ生地の嵩を増やしたくて卵黄もったり派なのですが、同じもので比較はしたことがなかったので勉強になります✨
ミミィさん応援してます(*´∀`*)
コメントありがとうございます(*´ω`*)
大きな独り言を言いながら、頑張っています!笑””
次回も楽しく、為になる様な動画を作りたいと思います(*’▽’)
ミミィさん、さすがです。ミミィさんの話が面白くて一人で笑っています。癒しです。いつも楽しみにしています。次回が楽しみです。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
楽しんでもらえて、とっても嬉しいです!
検証はまだまだ始まったばっかりなので、次回も是非、楽しんで見て下さいね(*‘∀‘)
はい。ミミィさんの飽くなき探究心が楽しみです。私は、卵黄をいつも泡立てでやっていました。ミミィさんはホイッパーで軽く泡立てる程度。でも、実際の出来上がりは泡立てなくてもできる。と言った感想でした。何が違うのでしょうか?シフォンの生地を力強く混ぜる姿が好きです。そして、立派に見事な膨らみを見せるシフォン。愛情を感じます。
特にシフォンは大好きなお菓子なので、愛情もひとしおです!
しかも気になったらトコトンやっちゃう性格なのです(*’ω’*)
製法編も頑張ってやっていきます!
応援、よろしくお願いします(∩´∀`)∩
お水の水蒸気問題も勉強になりましたが、卵黄もったり製法vsホイッパーでサクサク製法はいまだに私も揺れ動いてます。
次回も楽しみにしています!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
確かに、どちらの方法も迷いますよねぇ~。
アタシなりに掘り下げて、少しでも皆さんのお役に立てる様な事を動画に出来ればと思っていますので、次回も是非、見て下さいね(*’▽’)