【レシピ開発】アタシのお気に入りのココアシフォンのレシピを公開します!(レシピ開発部ココア 終)

シフォンケーキ

試作を重ねて出来た、アタシの「ココアシフォン」のレシピです!
じゅわしゅわでチョコ感たっぷり、生クリームと食べても絶品です!
一気に食べきる、ミミィなのです。

チャンネル登録よろしくお願いします!
@mi_miy_recipe

※今回のレシピ (17㎝シフォン型)
・卵黄 60g
・お湯(人肌) 40g
・牛乳 45g
・米油 30g
・薄力粉(ドルチェ) 50g
・ココアパウダー 25g
・卵白 140g
・上白糖 75g

180度予熱 180度5~7分 170度26~28分 (お使いのオーブンによって異なります)

前回の「レシピ開発部ココア編」はこちら

「美味し過ぎるココアシフォンが出来た!(レシピ開発部ココア#4)」

シフォン検証やってます!
最新の検証はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLALzuNXqRs2HSxTjVIDdBSStXY61Ndr_B (シフォン検証 製法編拡大版)
シフォン検証 製法編はこちら


シフォン検証 お水編はこちら

シフォン検証 オイル編はこちら

#ココア #シフォンケーキ #レシピ開発
このチャンネルは、シフォンケーキ研究家・お菓子作り歴20年(趣味)のミミィが、シフォンケーキを徹底検証したり、今まで作って来なかった”マイレシピ”を作っていくチャンネルです。
皆さんの為になるような情報を面白可笑しくお伝えできれば良いかなと思っていますので、チャンネル登録、よろしくお願いします!

ミミィイラスト制作/Shiho Saruki
編集/ミミィ
動画音楽/DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
#簡単お菓子
#簡単おやつ
#焼き菓子
#手作りお菓子
#手作りおやつ
#簡単レシピ
#編集者ミミィ
#ミミィのマイレシピ

動画コメント

なり せん

昨日の夜と今朝も作りました 底上げからの脱出で 嬉しすぎます ふわふわでとても美味しかったです。ありがとうございました

ミミィのマイレシピ

コメントありがとうございます(´∀`)
たくさん作って頂いて、とても嬉しいです!
底上げも改善したですね!おめでとうございます(°▽°)
アタシの動画が参考になったみたいで、本当に良かったです!

大朋 松森

はじめまして
ショックを与えない理由を知りたいです。

ミミィのマイレシピ

コメントありがとうございます(*’▽’)
ショックをするかしないかの判断は、生地内の水分量の調節と出来上がりの形を保つかどうかで決めます!
ショックは、焼成段階で生地内に発生した蒸気を抜く作業です。
熱い蒸気を抜かなければ、それだけ多くの蒸気が生地内部に残り、シフォンケーキであれば「しっとり」としますが、それだけ重くなるので目詰りなどの形にも影響してきます。
水分の多いレシピのパウンドケーキで、ショックをしないと羊羹の様になってしまうのも同じ理由です。
今回の動画では「ふわふわでしっとり、そしてチョコ感」を目指したので、あえてショックはせず蒸気の水分さえも生地内に閉じ込め、その代わり、最低限の目詰まりに抑えるメレンゲを使いました。

大朋 松森

お返事ありがとうございます!
参考になりました!

ゆうちゃん

ココアシフォン作りたい😊  ココアを買って来よう♪
最近柚子がたくさん手に入って、柚子ばかり使ってたので、ちょっとお休みしてココアシフォン作ろうと思います♪

ミミィのマイレシピ

コメントありがとうございます(*’▽’)
柚子もイイですねぇ!これからの季節、バッチリですね(*´ω`*)
ココアも是非是非、お試しください!

SION

美味しそう!是非このレシピで焼いてみます。
シフォンと油の関係は興味深いですよね~パティシエさんの動画で油を一切入れずにチョコレートの油分だけで焼いているレシピがありましたよ、ココアパウダーも入っていてそれはそれは重い生地でしたが焼き上がりは意外にフワフワ、でも3日後はシットリで美味しかったです。明日さっそくこちらのレシピでお茶します!

ミミィのマイレシピ

コメントありがとうございます(*’▽’)
色んな方のレシピも参考になりますね!何を抜いて、何で補うか、色んな考え方があって楽しいです(*´ω`*)
是非、明日のお茶のお供にお楽しみください(*’ω’*)