皆さん元気ですか!
「チョコレート食べていますか?」
今日はおウチで作る【イチゴのショートケーキ】を紹介します
ナッペもしない、バターも使わない、スコップタイプの簡単ショートケーキです
仕上げる容器でスポンジも簡単に作ります
絞り袋もいらない、好きなフルーツを飾るだけ
クリスマスにピッタリなレシピの紹介です
誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
動画を使って詳しく公開します
<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
@KAZU / ショコラティエ
#ショートケーキ #クリスマスケーキ #イチゴ #お菓子 #いちご
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
Tweets by EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:
https://www.tiktok.com/@chocolatiereguchi
0:00 スコップショートケーキ
0:13 材料の紹介
0:20 型の紹介
0:38 スポンジの作り方
3:31 生クリームの泡立て
3:58 組み立て
6:20 ポイントのおさらい
>> スコップショートケーキ 13×21×高さ4.5cmの耐熱皿1台分
◆生地
薄力粉 30g
全卵 1個 M-Lサイズ
生クリーム35% 10g
グラニュー糖 35g
◆デコレーション
生クリーム35% 190g
グラニュー糖 15g
いちご2パック程度
◆任意
粉糖
>>Strawberry glass cake Heat-resistant gratin dish 13×21×H4.5cm
◆Batter
1 egg (about 60g)
Granulated sugar 35g
Cake flour 30g
Fresh cream 10g
◆Decoration
Fresh cream 190g
Granulated sugar 15g
2 packs of strawberries
Preheat the oven to 170℃(338℉)
Bake at 160℃(320℉)for 30〜35minutes
>>アレンジ情報
・イチゴのフルーツ以外に旬の好きなフルーツに変更可能です
・生地をチョコレートに変更してクリームも変更すれば味のバリエーションができます
過去の動画の生地を参考に置き換えてみてください
抹茶・紅茶・チョコレート・レモンなどがおすすめです
・生クリームも材料を少なくする為にシンプルにしましたが
ホワイトチョコ入りのクリームにすると濃厚で美味しさが増します
・残ったクリームで擦切るのではなくて絞って模様を描いたり
コームで後をつけたりするのもおすすめな仕上げ方法で
・スポンジにシロップを染み込ませてもジャムをサンドしても美味しいです
オレンジやイチゴ、ピーナッツやキャラメルなどもフルーツを変更してアレンジにおすすめ
・ブルーベリーとレアチーズなども同じ作り方で可能
>>参考情報
<材料>
▶上白糖
Amazonは便利ですが高いのでスーパーがおすすめ
https://amzn.to/3W0WarO
▶イチゴジャム
スポンジの間に入れるワンランク上のアレンジ
https://amzn.to/3iIuUiA
▶グラニュー糖
なんでもOKですがお菓子に転用するなら微粉がおすすめ
https://amzn.to/3EOAus5
▶薄力粉 バイオレット これが一番使いやすい万能型
https://amzn.to/3hZCapT
▶薄力粉 ドルチェ お菓子レシピ向け
https://amzn.to/3Vcsl6f
▶薄力粉 エクリチュール よりサクサクに香ばしく作るメロン生地に
https://amzn.to/3USReUU
<おすすめ器具>
◆CANDO 類似品 耐熱グラタン皿 スクエア
100円ショップのCANDOで330円で購入可能
https://ec.cando-web.co.jp/item/4521006922630/
型はなんでもいいので通常の丸型やお持ちの食器で試してください
◆口金丸形 遠藤商事 ここから好きなサイズを選んでもらうのが良いかと思います
https://amzn.to/3GOBeiu
◆シルパット
ベーキングシートの何回でも使えるもの、それ以外に型などをのせて焼く滑り止めにもなる
https://amzn.to/3AOpQiz
◆クッキングシート
なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
https://amzn.to/3ow8aSj
◆業務用クッキングシート
滑らなくておすすめ
https://amzn.to/3CMVE81
◆ハンドミキサー
アイリスオーヤマ スピード調整可能
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
動画内はテスコムです
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE
◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3
◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4
◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
◆使い捨て絞り袋
生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
https://amzn.to/3O5dkPH
※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください
動画コメント
今までにどんなレシピで何度トライしてもどうしてもスポンジ生地の膨らみがいまいちです。。なにかコツがあるのでしょうか。。。
コメントありがとうございます
スコップのレシピの話なら泡立てか、予熱が低いかもです
作りました!こんなに簡単にしっとり柔らかスポンジができるなんて…😳薄型でスポンジが冷めるのも早いので、せっかちな私にピッタリです😂ナッペが上手にできないからショートケーキは自分であまり作りませんが、とても綺麗な仕上がりになりました!
コメントありがとうございます!
2回作りました、1センチしか膨らみません。型も材料も同じなのですが。皆さんの膨らまないとコメントや、先生の泡立て、温度が原因など毎回注意して作ってますが、1センチにしかなりません。
焼き時間はパナソニックのBistroで22分焼けば丁度いいのですが。
なにか他に原因はありますか?
コメントありがとうございます
焼く前が膨らんでいて焼いてかさが下がる理由は焼く温度しかないので、
最初からかさがないなら泡立て不足、混ぜ不足、焼いたら低いなら温度が低いです
特に焼きはじめが低いと膨らまないです、ガラスで熱の伝わりが弱いので最初の温度気にしてみてください
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate
お返事ありがとうございます!さすがプロですね~なるほど、ガラスも分厚いですもんね、オーブンのクセをみながら温度にもっと気をつけてみます!
大変勉強になりました🙇
いつもありがとうございます😊
2回作ったのですが焼いた時のスポンジの厚さがシェフの動画ほど膨らみません。仕方がないので1枚を半分に切って重ねて作りました。動画の通りに作っているのですが、膨らまない原因としてはどんなことが考えられるでしょう?
ちなみに、グラタン皿もほぼ同じ大きさです。
コメントありがとうございます
泡立てと焼く時のスタートの温度です
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate アドバイスありがとうございました。
気をつけて再チャレンジしてみます。
2年前くらいから拝見しています!
いつも分かりやすく有益な素晴らしい動画をありがとうございます🙇♀️
以前ホイップクリームは冷凍できると動画でおっしゃっていましたが、冷凍の仕方や解凍後の扱い方など詳しく教えていただきたいです😢
1000mlの生クリームを購入しているので余ってしまうことが多々あります。
お時間あればよろしくお願いします🙇♀️
これからもずっと応援しています❣️
コメントありがとうございます
また動画にしますね
はじめまして😊とても美味しそうで、作り方のポイントもありがたいです!ありがとうございます❣️普段は乳製品や卵を使わないスイーツ作るのですが、生クリームや卵も質のいいものを用意して作ってみますね🤤完成させたものを翌日まで冷蔵庫に入れておいても、生クリームがダレたり、味が落ちたりしませんか?
なるべく早く食べてください
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate さん、お返事ありがとうございます❣️かしこまりました!作って早く食べますΨ( ‘ч’ ☆)
クリスマスに小学校の娘たちと作りました。簡単で子供のケーキ作り入門にベストレシピです。すでにリピ3回目。
アメリカ在住で、薄力粉の違いからなのか日本のレシピで失敗することがありますが、これは失敗なしです!
コメントありがとうございます
良かったです
初めまして。登録させて頂きました。
解りやすい説明と手軽に作れそうで、色々作ってみたいです。質問ですが、電動ミキサーのメーカーを教えて下さい。
コメントありがとうございます
テスコムです、他は概要欄に記載しています
ありがとうございます。電器屋さんで、見てきました。購入予定でしたが、速度調整のスイッチがハンドルの先端にある為、私の小さい手だと片手では届かなくて、断念しました。
IGで拝見して、こっちに飛んできました😏🚩男性パティシエにありがち(?)な、まったりした話し方&流れなのを勝手に想像して拝見したら、ハッキリパキパキ体育会系に近いノリでとても良かったです♥️ 早速このケーキも作ってみようと思います😊👍
コメントありがとうございます!
クリスマス こちらのケーキを倍量で作りました。大量でしたが ペロリと家族で平らげてしまいました❤
いつも ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!!
よかったです
動画の通りに作ってみました!成功しました!めっちゃ美味しい!!!また作ります。
コメントありがとうございます!!
卵とグラニュー糖が泡立たなくて失敗してしまいました。
ハンドミキサーが無いのでブレンダーのホイップ用アタッチメントを使用したのですがこれがまずかった…?😢
コメントありがとうございます
なにでやっても泡立てば作れます
夫が作ってくれたので細かくは分からないのですがこちらをクリスマスケーキとして作らせて頂きました。
砂糖は三温糖しかなかったのでそちらを使用とグラタン皿が無いのでシートを型のサイズにして焼きましたら生地がクッキーの様にほろほろに硬くなりました。
何がダメだったのか教えて頂ければと思います。
簡単でしたのでもう一度チャレンジをしようと思います。が失敗の原因を教えて頂けたらと思います。
コメントありがとうございます
予熱が足りないから低温スタートでカリカリになるか、固くなるのは泡立てが足りないか、のどちらかです
答えて頂きありがとうござます。
教えて頂いた事に気をつけてまたチャレンジします!
クリスマスに作りました〜!すごく簡単でおいしかったです✨最高のレシピありがとうございました🍓
コメントありがとうございます!!
うぅ、、、1cmしか膨らまず、更に焼きすぎたのかクッキーのように笑。1枚のまま半分に折って重ねて、容器半分のスコップケーキを完済させました😆 何がいけなかったのか、簡単なのでまたチャレンジしてみます!!
コメントありがとうございます!
泡立てとあとはオーブンのパワーもあります
今スポンジ焼いてます!!結構ミキサーかけても動画みたく白っぽくならなかったけど大丈夫かな、、、成功しますように!!
コメントありがとうございます
全然膨らまなかった。
混ぜが甘かったのかなぁ😢
一段分しか出来なかったので市販のカステラ切ってどうにかしのぎました😁
コメントありがとうございます
クリスマス前に練習しようと思ったら、生クリーム買い忘れてました。牛乳で代用できますか?本番は、生クリーム買って作ります😅
スポンジのみの練習です😅
コメントありがとうございます
できますよ
簡単なのにとっても美味しかったです☺️☺️また色々作るのが楽しみです!ありがとうございました☺️
コメントありがとうございます
ナイフは何をお使いですか?
コメントありがとうございます
ビクトリノックスです
早速ダイソーに型を買いに行って作りました😄すごく簡単でおいしくできました✨スボンジも焼き上がり時は固いかもと思いましたが、デコレーション後はしっとりふわふわでおいしく出来上がりました。感動です。またリピして作ります✨
コメントありがとうございます!
MS卵だった場合でも卵1個で大丈夫ですか?
コメントありがとうございます
そうですね
今日作ってみました。家族みんなに好評で、娘からは今年食べたケーキの中で一番美味しい、って言われました。ありがとうございます。また作ります!
コメントありがとうございます
良かったです!
おいしそうですー
作ってみたくなりますねー😊
コメントありがとうございます!
😆焼けました!
初めて🎂焼いたんですがビックリです。
iwakiの18センチ型で付いてたレシピの一部バターを教えてもらった生クリームに置き換えて。
教えてもらった混ぜ過ぎは無いを!
思い出しながら…
本当に初めて焼いたのに🤣嬉しい〜
有難うございます。🤗💕💕💕
コメントありがとうございます!!
簡単ななかにも、ポイントが詰まっていて参考になりました!
洗い物が少なくて済むうえに持ち運びも出来そうで、作ってみたいです。百均のお皿買ってきます!
コメントありがとうございます!
今年のクリスマスケーキ、
どんな風に作ろうか決めかねていましたが、今日これ見てスコップケーキに決定です💕
このチャンネルで色々教えて頂いて、お陰さまで我が家のケーキはかなりレベルアップしましたよ😊💕いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます
良かったですレベルアップは嬉しいです
嫁に欲しい!
コメントありがとうございます!!
すごい😆⤴️
スコップケーキが作れるなんて‼️
目から鱗です(笑)
26×16のガラスの器ですが
分量はどうすればいいですか?
コメントありがとうございます
アレンジは自由にどうぞ
L卵使ったのですがなぜか先生みたいに膨らまず😅一センチほどしか🤣スポンジづくりって難しいですねー また挑戦してみます!
コメントありがとうございます!
やってみました!! が、スポンジが高さ1センチ位にしか膨らまず、ぺたんこに😭😭 どうしてだろう。
コメントありがとうございます
泡立てと焼きかもです!
18cmの丸型で作った量を消費するのがしんどくなってきた年齢の者です(笑)
だけど手作りはやっぱり美味しいから焼きたいんですよね。
なので、卵一個はありがたい!バターで硬くなるもなるほど!でした。
ただ、うちはガスオーブンなのですが、温度設定は同じで大丈夫でしょうか?
焼く位置は上段?下段?どちらでしょう?
生地量が少ないので、ガスだと火が入り過ぎてパサパサしそうなのです。
ご教授下さい。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます
パサパサするのは温度が低いんだと思います
おうちのガスオーブンの事はわからないです
初コメです。 大成功でした🎉
冷蔵庫に入れても翌日スポンジが固くならず美味しくいただけました。
いつも簡単美味しいレシピ有り難うございます🤲
コメントありがとうございます!!
またぜひぜひ作ってくださいね!
やった〜٩(>ω<*)و❣️ 今年のクリスマスケーキを どうしようか悩んでました。 クリスマス用🎅のチョコプレート🎄だけ 買ってきて作りたいと思います(*^^*) レシピ好評して頂いて、ありがとう ございました!(´▽`)
コメントありがとうございます!!ぜひぜひ
早速明日、作ってみます。楽しみです。
コメントありがとうございます!!
クリスマスに初めて挑戦します!
前日に作っておきたいのですが、デコレーションまで完成させてて大丈夫でしょうか。
コメントありがとうございます
好みです!
いつも参考にさせていただいています、ありがとうございます😊
美味しそうで、見栄えもして簡単で既に2回も作ってしまいました。
ただスポンジが分量通りだと厚みが足りない感じで、使ってる器の違いなのかなとも思ったのですが、しっかり泡立てたのに動画で見ているより膨らみが足りない気がして。。。
ただ食べた友人達にはすごく評判が良かったので、今年中だけでも後2回は作ると思います。
コメントありがとうございます
江口さん、天才‼️
簡単、分かりやすい説明で
パッと本格的なデザートが作れるんじゃんって思ってしまう🎵
いくつも動画保存してしまいます✨
コメントありがとうございます!
イチゴのショートケーキ・スコップケーキ、とても美味しそうです。
コメントありがとうございます!
きちんと泡立てて35分焼いたらロールケーキみたいな薄さになりました。。。普通の天板で焼いたのが原因でしょうか???
コメントありがとうございます
そうだと思います
お忙しい中、お返事ありがとうございました!
勉強になりました!
めちゃくちゃ可愛い美味しそう🤤
コメントありがとうございます!
コメントありがとうございます!!
いつも先生の〜気にせずのフレーズで気にしすぎの私は助かります。いつも有難うございます。
コメントありがとうございます!
クリスマス用に予習で作ってみました!材料も特別なものいらないので、あっという間にできました。スポンジちょっと固め?と思いましたが、クリームの水分でちょうど良い感じになってさすが!って唸りました。デコレーションも自由にやってもかわいくて、インスタアップしたらあっという間に800超えのいいねにびっくりです。
年末、本のレシピいっぱい作って楽しみます^^
コメントありがとうございます!良かったです!!
作りました〜
しかし欲張りの我が家には足りないので
高さを足して、隣りに先生のおすすめの
究極のチョコレートケーキをスクエアで焼いて、ツインスコップケーキに仕上げました。どちらを食べようか?と迷いながら
食べる楽しみは大満足でした
動画お疲れ様でした
コメントありがとうございます!!
早速おうちでも作りましたー!
いちごがなかったのでオレンジとキウイで作りましたが、甘さ控えめなクリームと、ふわふわで卵の味がふんわりするスポンジのおかげで、もたれることもなくするする食べれちゃいました(*’ω’*)
コメントありがとうございます!!
「スコップ」良いですね! 「ナッペ」とやら、素人には難しいですよ~
コメントありがとうございます!!
これなら不器用な私でもなんとかなりそう!
以前先生がリンク貼ってくださってるゴムベラを購入したら、めちゃくちゃ使いやすかったです!良かったらナッペするときのヘラもおすすめがあったら教えて下さい〜。
コメントありがとうございます!
ナッペはしないです!
生地を焼いた容器はどれくらい時間をおいてから組み立てすればよいですか?
今、生地焼いてる真っ最中です💦
焼き上がりました〜が😅
あまり膨らんでない?!
おっとっと😢
コメントありがとうございます
冷めたら良いと思います
もう何度目か分かりませんが
好評につき作りまくってます♪ 親からは依頼を受けw作りました!美味しいと評判です♡
ただやはりスポンジが思ったより膨らまないのでベーキングパウダーを使ってます、使わず膨らますにはどーしたらいいんですかね??🤔🤔
@Mミュート 泡立てをもう少し可能ならしてみて焼く時に先に天板と一緒に予熱して天板を熱くしておいてください
その上にのせて焼いたら下火が強くなって浮くかもです
とても簡単で美味しかったのですが、何故かスポンジがほとんど膨らまずカチカチに、、、。何が悪かったのでしょうか??焼きすぎでしょうか?リベンジしたいと思います!
コメントありがとうございます
泡立ってないんだと思います
ありがとうございます!もっと泡だててリベンジしてみます!パウンド型スイートポテトも簡単に美味しくできました!本も購入させていただいているので、順番に作りたいと思います!簡単に作れるスイーツこれからもYouTubeで楽しみにしてます!ありがとうございました!
100均でグラタン皿買ってきます!月曜息子の誕生日なので作ってあげたい🎉いつも為になる動画ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!!
グラタンの為に買ってた
お皿ですがこれは
素晴らしいですね。
湯煎とか結構手間
なので嬉しいレシピ
です🎶
シロップも打たない。
スポンジ大好きな
孫の為に作ります。
イチゴ🍓たっぷりで😆
コメントありがとうございます!!
生クリーム35%でお安く出来るのもいいですね😃
コメントありがとうございます
絶対に作ります
コメントありがとうございます
こういうの待ってました
コメントありがとうございます!!!
うれしいです
まだ過去動画のお菓子がたくさん冷蔵庫に残っていますが、作りました!イチゴのケーキ、日本のクリスマスの風物詩ですよね。でも、アメリカなのでバナナとクルミで作りました。うまいー😋 スポンジのキメの細かさ、スバラシイ!
コメントありがとうございます!!
バターなしでこんなに美味しそうで素晴らしいレシピをありがとうございます。クリスマスはチキンも焼くのでこのスコップケーキなら一緒にできそうなのがさらに嬉しいです🎄🙌
コメントありがとうございます!!
玉子1個だけ、バターも無しでこんなに可愛いケーキ、おもてなしにもピッタリです。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!
おいしそう❤️なのでたくさん作りたいですが、倍量でも作れますか?
コメントありがとうございます
何倍でも作れます
ないのは🍓だけ❗あとは全部家にある。ガラスの容器も全く同一❗なんという偶然❗しかもこの容器は出番が来なくて買ったはいいけど数年間お蔵入り。こんな形で再デビューは嬉しいな~。先生の発想のすごさはいろいろなところにお目見えです❗早速自分への活力に作って頂きます✨😌✨勿論🍓を添えて☺️
コメントありがとうございます!!
1回分,ペロリですね😂😂😂
コメントありがとうございます
3台はすぐいけそうです
美味しそう🥰
飾り方はセンスですね💕🍓🍓
可愛いし、とても素敵です😍
作ってみます😘
コメントありがとうございます!
生クリームの残りどうする?クリスマス前、無塩バター手に入りにくい問題とは無縁のレシピ!お菓子作りは、本格的にやろうとすると材料費も洗い物も多いのが嫌だなぁと思っていたので、ハードルが下がりました。今年はどこのケーキ屋さんも値上がっていたので、クリスマスケーキはこれにします!
コメントありがとうございます!!良かったです
今度、友人の家でパーティーがあり、持ち込み一品をしないとなので、こちらのケーキを作って持って行こうと思いま〜す🍓
ナイスタイミングです♡良いレシピを教えて頂きまして、ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!!!
可愛い🍓美味しそう〜😊❤
クリスマスはデコレーション頑張るつもりでしたがこちらの動画見ちゃうと揺れますね😅お正月に出そうかな🤔
スコップケーキ作ってみたかったので是非作らせていただきます!いつも素敵なレシピ有難うございます✨
コメントありがとうございます!!
シンプル材料なのに、素敵なプレゼンテーションでさすがです。ハードルを下げて美味しいレシピを教えて下さるので嬉しいです😍絶対作ります!レシピもしっかりメモしました😊ありがとうございます💕✨
コメントありがとうございます!!
結構しっかり混ぜるんですね!👀
この分量で丸型でやったら何センチくらいですか?
コメントありがとうございます
オーブンに入るサイズならなんでも良いと思います
@KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate 小さいと高くなって焼けないとかあるかなって思ったんですけど大丈夫なんですね!ありがとうございます!
簡単で美味しく出来るレシピありがとうございます。
質問させて下さい。
ケーキ屋さんでは苺は水洗いしないと聞いたのですが、
確かに水洗いすると光沢もなくなり飾り映えしません。
アルコールを含ませたペーパーで表面を軽く拭き取る等の方が良いのでしょうか?
何か良い方法ありますでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます
あまり洗わないと思います
ヘタを落とした部分だけは黒い点々があるのでふき取ります
固くならない方法。
バター>調理油>ホワイトチョコレート>生クリームって考えればよいですか?
コメントありがとうございます
水>牛乳>生クリーム>バター>チョコ
固さだけなら水が一番柔らかく出来ます、あとは味です
いつも娘と楽しく勉強させてもらってます!!ぜひ作りたい🍰です!!
コメントありがとうございます!!
ココア生地にする場合、何gココアを置き換えたらいいですか?
コメントありがとうございます
適当で良いと思います!
ランダムなのにオシャレなイチゴの配置!
大晦日、自身の誕生日用に作ります😊
コメントありがとうございます!!
クリスマスにはコレですね❣️
コメントありがとうございます!!
お好みで〜とかじゃなく、任意の粉糖😂😂かわいい!
コメントありがとうございます!
やりすぎちゃってるかも😵💫っていうことが多いからやりすぎってことはないです!って断言してもらえるのは非常に心強いです!!
コメントありがとうございます
気にせずいきましょう!
スコップケーキはすごく良いアイデアですね🍓生クリームでデコレーションしなけれなければいけないと思っていましたが十分華やかで美味しそうなケーキができますね🎂いつも素敵なアイデアありがとうございます😊
コメントありがとうございます!!
分量も作りやすくて最高なレシピだ!
コメントありがとうございます!
どの季節のどのフルーツでも使えますね😊生地の生クリームとデコレーションの生クリームを合わせて200なところがさすがです💕
コメントありがとうございます
伝わって嬉しいです
美味しそう❣️
イチゴが可愛いらしくて、華やかです。デコが苦手でも、綺麗に仕上がりいいですね❣️
コメントありがとうございます!!良かったです
美味しそう✨可愛い❤️絶対作ります❗
コメントありがとうございます!!
真っ赤な苺が雪の上で踊ってるみたいに可愛い❣️もうすぐお誕生日の友人に作ってプレゼントしたいです🎁私にもできそうな気がします。
コメントありがとうございます!
ぜひチャレンジしてください!
これはクリスマスケーキにいいですね!
クリスマスにはチョコレートタルトを作る気だったのですが…気持ちが揺れてしまうw
コメントありがとうございます!!
いつもホール(丸型)で作ってましたが、四角い型でもいいですね!
是非作ってみたいと思います~✨
コメントありがとうございます!!
これはヤバい✨
クリスマスはこのスコップケーキに決めました♪
クリスマスまでに何回か作ってみようと思います
すごく可愛いケーキで材料も少なくていいですねー😊
コメントありがとうございます!!ぜひぜひ
めちゃくちゃ美味しそう✨そしてスコップ!!どこに売ってたんですかぁ?スコップも可愛いです😆
コメントありがとうございます
ちかくの100円ショップですw
苺の時期になりましたネ🍓もうこれは間違いない😍🍓たまご1個で出来るなんて😍🍰クリスマスに作ります🍰チョコレートスフレも作りますw
コメントありがとうございます!!!
こんばんは。
今日も素敵なレシピありがとうございます!クリスマスにもいいし、和食がメインになりがちなお正月にも作りたいと思います。
コメントありがとうございます!
めっちゃ可愛い💕食べたい美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
クリスマス🎄に作りたい✨✨
コメントありがとうございます!!ぜひ
美味しそう🥰
バター入れなくても美味しいんですね~!いつもちょっとしたコツが勉強になります。卵一個のレシピも嬉しいです。クリスマスに作ります😊
コメントありがとうございます!!
型がいらないので便利ですね♪試食がおいしそうで早くいちごを買いに行きたいです!
コメントありがとうございます
めちゃくちゃ美味しいですよ
クリスマスに作りたいケーキですね。
コメントありがとうございます!
シンプルで美味しそうです。
Xmasの飾り付けしたらXmasケーキにもなりそうですね~🎄🎅🎄
コメントありがとうございます
なりますよ!
何時も参考にしています♪
今回もとても簡単に作れそうで、イチゴ買って作ってみます。
素敵なレシピ何時もありがとうございます😊
コメントありがとうございます!!
ナッペが苦手なので助かりました🙇♀️
これでクリスマスケーキにチャレンジできます✨
コメントありがとうございます!!